本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 18,000円(税込) |
---|---|
発売月 | 2023年10月 |
メーカー | ハズブロ |
販売方法 | 店舗限定(トイサピエンス) |
作品 | 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』 |
マーベルレジェンド 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』3パックのパッケージ

まずはパッケージから。『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の3人のスパイダーマンが着地したシーンをイメージしたもので、ファン待望のアイテムといった感じですね。

ちなみにスパイダーマン インテグレーテッド・スーツと、アメイジング・スパイダーマンのレビューについては別記事にて。

いつもの紙袋の本体と付属品が入っています。
マーベルレジェンド フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン(3パック)の本体

早速取り出して、マーベルレジェンドのフレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン 3パック版のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。ついにハズブロのマーベルレジェンドからサム・ライミ監督版の『スパイダーマン』のスパイダーマンが立体化です。
『ノー・ウェイ・ホーム』版ではありますが、基本的にデザインは一緒なので、デザインなども劇中のイメージ通りに立体化しています。素体についてもトム・ホランド版のものを使い回すわけではなく、しっかりとフレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンに合わせて造形されています。



バストアップ。マスクについてはやはり違和感はありますね。結構フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンの造形は難しいのか、近年になっても違和感のある造形物は多々あります。マーベルレジェンドも惜しいところではありますがね。塗装については概ね良好。

ボディには足の長い特徴的なクモマークが立体的に造形。ウェブパターンについても立体的に造形されています。シルバーのラインはちょっと荒いですが、近くで見なければ気にならなそう。

背中にも大きなクモマークが立体的に再現されています。


腕の造形も特段問題なし。関節部分はうまいこと赤と青のカラーリングに分かれていますね。

腕のウェブパターンも再現されています。


脚についても造形は違和感なし。

太ももに細かいスーツのテクスチャが再現されています。

ブーツ周りも塗装によってウェブパターンを再現されています。

S.H.フィギュアーツのフレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマンと比較。赤や青のカラーリングがだいぶ異なるのが大きな特徴ですね。造形についてもだいぶ印象が異なります。このへんは解釈の違いもありそうですが、個人的にはアーツ版の方が劇中寄り、マーベルレジェンドはおもちゃ感のあるものといった気がします。
マーベルレジェンド フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン(3パック)の付属品一覧

交換用手首パーツには開き手パーツが付属。細かいですがウェブパターンも塗装されています。

こちらも開き手パーツですが、左手については指先が少し曲がっている造形となっています。

こちらはウェブ射出の手首パーツです。

そしてスパイダーマン共通のウェブパーツが付属しています。軟質素材で再現。
マーベルレジェンド フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン(3パック)の可動範囲

首に可動と肩の可動範囲は大きく動かすことが可能。
首前後可動もしっかりと動きました。
腰の前後可動は広く動かせます。

腰回転は少し狭い印象で、若干硬くて、軸がちぎれるかと思いました。


開脚の前後可動も広く動かせます。接地性もある程度ありますね。
マーベルレジェンド フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン(3パック)のアクション!

ということで、マーベルレジェンドのフレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン 3パック版のアクションです。

個人的にはライミ版世代なので、マーベルレジェンドでの発売はかなり嬉しいところ。

造形については概ね再現度は高いですが、ところどころゆるいところがあるのはマーベルレジェンドらしいですね。

シルバーのウェブパターンも近くで見ると荒いですが、大きくズレているわけではないので、この点も良さげではあります。

可動域はだいぶ優秀。

ウェブも使ってみる。

左手の開き手は指先が曲がっているので、地面に着地した際をイメージしているようですが、どうせなら両手分ほしかった。

スパイダーマンらしいポーズは難なくこなせる。

やっぱり世代ということもあって、一番のお気に入りです。

ウェブは使わなくてもよく遊べます。

ちなみに単品版ではトビー・マグワイア演じるピーター・パーカーのヘッドが付属します。

ポータルを通って現れたときのシーンっぽく。

3人のスパイダーマンでのアクションも。

指差し手首はないけど、それっぽいポーズもできる。

以上、マーベルレジェンドのフレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン 3パックのレビューでした。
造形については気になるところはありますが、それでもマーベルレジェンド化はだいぶ意義深いところではありますね。可動範囲も広く、しっかりとスパイダーマンらしいポーズは楽しむことが出来ました。塗装についても概ね良さげではあります。付属品周りも特に大きな難点はないですが、ウェブについては相変わらず扱いにくいところではありましたね。ただサム・ライミ版世代の人も十分に楽しめるフィギュアだと思います。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】