本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
アクショングレートモデル セイザーゴルビオンのレビューです。

価格 | 1,980円(税込) |
---|---|
発売月 | 2003年4月 |
メーカー | コナミ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『超星神グランセイザー』 |
アクショングレートモデル セイザーゴルビオンのパッケージ

まずはパッケージから見ていきましょう。古いおもちゃなので色あせていますね。基本は実写スーツが写ったスタンダードなデザインです。



ブリスター状態。付属品は2つ。
アクショングレートモデル セイザーゴルビオンの本体

早速取り出して、アクショングレートモデルのセイザーゴルビオンのレビューです。まずは全身から見ていきましょう。


アクショングレートモデルの共通のデザインなので、全体的には細めな体型となっています。ブルーのカラーリングやアーマーの造形自体はイメージ通り。個人的な話ですが、僕がさそり座なので、ゴルビオンは愛着があります笑




バストアップ。ちょっと小さめなマスクの造形になっています。サメのが頭部にデザインされた大胆な見た目になっていますね。

胸にはさそり座のマークです。

腕は細めで、すこし長いですね。

肩はヒレのようなデザインに。

左手の甲にはナックルライザーが造形されています。

腰はクビレがあるほど細い。
アクショングレートモデル セイザーゴルビオンの付属品一覧

付属品にはブラスト・ソーが付いてきます。

のこぎり状の刀身が非常にかっこいい。

意外と細かい造形ですね。塗分けも良い感じ。

こちらは別売りのチェンジグレートメカシリーズのリヴァイアサンに付けるフェイスパーツです。

フェイスパーツにはブラスト・ソーを取り付けることができます。
アクショングレートモデル セイザーゴルビオンの可動範囲

首に回転は広めですが、肩アーマーの干渉が大きいために肩可動は狭いです。
首の前後可動もだいぶ制限されています。

腰の回転は広いです。


開脚は前後が広く、左右は狭いです。
アクショングレートモデル セイザーゴルビオンのアクション!

ということで、アクショングレートモデルのセイザーゴルビオンのアクションをしていきましょう!


水のドライブのリーダーであるセイザーゴルビオン。ストーリーでは途中から登場していた記憶があります。



水棲系のアーマーデザインが素晴らしい。


専用武器のブラスト・ソーを持たせる。


体が細いので、厳つい剣のデザインすこしバランスが悪い。


さそり座なので思い入れは他の戦士よりあります。



脚がもう少し開けばなぁ。



以上、アクショングレートモデル セイザーゴルビオンのレビューでした。
このシリーズに共通する細身のスタイルと可動範囲の狭さはゴルビオンでも確認されていましたが、アーマー自体の造形は良好でした。可動範囲が狭いので、ブラスト・ソーを活かしたポージングが難しかったですね。脚の可動を改造して広げたいですが、古いおもちゃなので壊れる可能性もあるので、やる場合は注意が必要ですね。
ただ集め甲斐はあるシリーズなので、当時グランセイザーが好きだった人にはかなりおすすめのおもちゃだと思います。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】