S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーネクロム レビュー
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーネクロムのレビューです。

| 価格 | 6,160円(税込) |
|---|---|
| 発売月 | 2016年11月17日 |
| メーカー | バンダイ・スピリッツ |
| 販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
| 作品 | 『仮面ライダーゴースト』 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーネクロムの本体

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーネクロムのレビューです。仮面ライダーゴーストに登場するアランが変身する3人目の仮面ライダーです。当初は敵として登場しましたが、のちのち仲間になります。



ぐるっと一周。ゴーストやスペクターと同じ素体を使用していますね。白いデザインに単眼なデザインになっていますので、印象はだいぶ違いますね。塗装のクオリティーも高く、劇中のネクロムをしっかり再現。所々にクリアパーツが使われているのが良い感じ。

バストアップ。仮面ライダーネクロムの特徴的な大きな目はクリアパーツ。内部のうずまきのようなモールドも再現しています。






胸にはネクロムのシンボルマーク。プリントではなく造形で再現。


ところどころ穴あきしているんですね。




フードはゴーストとスペクターと同じもの。




足首や膝にもクリアパーツが使われています。


ネクロムの変身アイテムである「メガウルオウダー」。



造形は小さいながら細かく、色分けもしっかりしていますね。


メガウルオウダーの立ち上がらせるギミックも再現できます。眼魂も装填されていますね。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーネクロムの付属品一覧

付属品の手首。

かぶった状態のフードが付属

フードの取り付け。まず頭部の上のふたパーツを外します。

下げた状態のフードを外します。

そのままフードをかぶせ、頭の穴にフードの内側にある突起をさしこめば完了。


後ろは分割線が目立っていますね。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーネクロムの可動範囲



ネクロムも素体はゴーストやスペクターと同じということで、腰の可動が狭い部分は継承しています。腕に関しては他のライダーよりはあがりますね。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーネクロムのアクション

テンガン!!

ネクロム!!

メガウルオウド


3人目のライダーがやっと発売。

緑の風エフェクトが似合いますね。


ネクロムは敵役としても最適。





ちょっと手は届かない。



ゴーストライダーそろい踏み。


以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーネクロムのレビューでした。
プレバン限定アイテムということであるていどクオリティーは良かったと思います。可動は今までのゴースト系ライダーの問題点をそのままもっていますので、そこは残念。
造形に関しては文句なしだったと思いますね。あとはガンガンキャッチャーも付属してくれたらなお良しでした。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。




















