S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゴースト グレイトフル魂 レビュー
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゴースト グレイトフル魂のレビューです。

| 価格 | 6,380円(税込) |
|---|---|
| 発売月 | 2016年12月16日 |
| メーカー | バンダイ・スピリッツ |
| 販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
| 作品 | 『仮面ライダーゴースト』 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゴースト グレイトフル魂の本体

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゴースト グレイトフル魂 のレビューです。ちょっと遅れてのレビューになりました。今回は僕の凡ミスで魂フューチャーズ限定版を注文し損ねたので、通常版となります。



ぐるっと一周。クロを基調に金色がデザインされたアーマーとなっています。仏壇のような配色ですね。各所にはパーカーゴーストのマスクデザインが配置されています。

バストアップ。目はクリアパーツ。



全体的に金色で塗装も細かくされていますね。

角は各パーカーゴーストのデザインを合わせたものに。

胸にはムサシ魂。

左腕には上からニュートン、ビリー・ザ・キッド、ベートーベン。

右腕にはエジソン、ノブナガ、ツタンカーメン。

右脚には上からゴエモン、ロビンフット。左脚はヒミコ、リョウマ。

左脚側面にはグリム。

右脚側面にはサンゾウ。

右腰はフーディーニ。

左腰はベンケイ。

仮面ライダーゴースト オレ魂と比較。角の関係でグレイトフルの方が大きめ。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゴースト グレイトフル魂の付属品一覧

付属品の手首。


武器にはサングラッシャーが付属。こちらは闘魂ブーストのものと同じ。

差し替えでソードに組み替えることが可能。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゴースト グレイトフル魂の可動範囲



グレイトフルは今までのゴーストのフィギュアーツと違ってパーカーを着ていないので、腰が良く動きますね。たぶん可動に関してはゴーストライダーズのなかでは一番広い。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゴースト グレイトフル魂のアクション

「ガッチリミーナー!コッチニキナー! ゼンカイガン!ケンゴウハッケンキョショウニオウサマサムライボウズニスナイパー!ダ~イヘンゲ~~!!」



ゴーストのてんこ盛りフォーム。これが中間フォーム扱いなのかな?


唯一の武器サングラッシャー。





ムサシ魂のガンガンセイバー・二刀流モードを持たせる。

グレイトフルでムサシの力を使っている感じ。

もちろんサングラッシャーとガンガンセイバーの二刀流も可能。


スペクターのガンガンハンド・銃モードを使用してみる。

ノブナガの力を使ってる風。

ガンガンセイバー・ガンモードに雷エフェクトでエジソン。

二丁拳銃もできるね。






やっぱりエフェクトシート欲しかった・・・。

以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゴースト グレイトフル魂のレビューでした。
今回は通常版のグレイトフル魂ということで若干の付属品の少なさはありましたが、可動に関しては今までのゴーストライダーズではよく動くので、ここら辺は楽しめたと思います。
パーカーゴーストと並べると迫力ありそうですよね。
GCシリーズ気になっちゃう。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。



















