勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー

価格7,788円(税込)※1BOXの価格
発売月2025年7月14日
メーカーバンダイ
販売方法一般販売
作品『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーのパッケージ

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー パッケージ ゴジュウウルフ

動画公開からだいぶ遅れましたがレビューしていきます。まずはパッケージ。今回も2パックで1体が完成する方式です。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー パッケージ ゴジュウウルフ

裏面は全部共通デザイン。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー パッケージ ゴジュウレオン

こちらはゴジュウレオン。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー パッケージ ゴジュウティラノ

ゴジュウティラノ。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー パッケージ ゴジュウイーグル

ゴジュウイーグル。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー パッケージ ゴジュウユニコーン

女性素体のゴジュウユニコーン。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー パッケージ ゴジュウポーラー

そして追加戦士のゴジュウポーラーです。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ランナー

今回からランナーパーツの組み立て式となりました。実質ミニプラのような感じですね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ランナー

2パック分なのでパーツ点数もそれなりにあります。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ランナー

ちなみにゴジュウユニコーンも。素体が違うのでパーツは小さめ。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー シール

シールは多いですねぇ。特に金色のシールが貼りにくいです。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー シール

テガソードの刀身もブルーに。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーの本体

ということで、全部の組み立てに2時間半ぐらいかかりましたが、ゴジュウウルフを組み立てた後は基本的に全部同じ工程なのでサクサク組めました。まずはゴジュウウルフの本体を見ながら、男性戦士は基本的に同じ素体なので違うところのみサクッと見ていきます。

勇動 ゴジュウウルフの本体

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体

勇動のゴジュウウルフの本体。概ね再現度は高め。

  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体

ぐるっと一周。毎年勇動は素体が変更されていますが、今回もより劇中スーツに近いようなスタイルとなっていますね。色味とかも暗めなレッドで問題なし。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体
勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体

バストアップ。前面のゴールドは塗装ですが、それ以外のところはシール。ゴーグル部分もシールです。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体

胸のリングや肩のゴールドの意匠もシール。だいぶ貼りにくい箇所です。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体

背中の一部パーツはゴールドの別パーツになっています。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体

腕の造形は特に違和感なし。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体

二の腕部分はシール。誤飲防止の突起もありますので、不要ならば切ってもいいですね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体

脚も自然なビジュアルに。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体

太もものアーマーは別パーツですが、膝はシール。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体

脚はシールは少なめですね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体

バックルはゴールドパーツで造形も良好。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 本体 ブンレッド 比較

前年の勇動 ブンレッドt比較。身長はほぼ同じぐらい。アーマーがある分、ゴジュウウルフのほうがボリュームがあるように思えますね。

勇動 ゴジュウウルフの可動範囲

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 可動範囲

次は可動域。首の回転は広めで、肩はアーマー上下するので水平まで上がります。回転や肘可動も問題なし。

  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 可動範囲
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 可動範囲
  • 首前後は上方向がかなり動きます。

  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 可動範囲
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 可動範囲

腰には引き出し関節があり、ぐいっと伸ばすと前後で広く動かせます。隙間は目立つけど。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 可動範囲

腰回転は一回転します。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 可動範囲 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ 可動範囲

開脚も前後左右で広く開きます。接地性はぼちぼち。

勇動 ゴジュウレオンの本体

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン 本体

次は勇動のゴジュウレオンを見ていきましょう。

  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン 本体

ぐるっと一周。基本的にマスク以外はゴジュウルフの色違いです。色味についても違和感なし。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン 本体
勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン 本体

マスクはライオンをモチーフとしたデザインをリアルに再現していますね。たてがみ部分がゴールド塗装なのでかっこいい。

勇動 ゴジュウティラノの本体

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ 本体

次は勇動のゴジュウティラノです。

  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ 本体

ぐるっと一周。素体は共通で、マスクは独自のものを再現。色味はちょっと明るめかな?

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ 本体
勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ 本体

バストアップ。基本的に塗装箇所は他戦士と共通していますね。ティラノの造形もリアル。

勇動 ゴジュウイーグルの本体

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル 本体

次は勇動のゴジュウイーグルです。

  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル 本体

ぐるっと一周。緑のカラーは明るめな印象です。もう少し濃いめな緑のイメージでした。素体は共通です。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル 本体
勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル 本体

バストアップ。マスクはゴジュウイーグル独自のものに。くちばし部分の面積も大きいのでゴールド塗装がきれいですね。

勇動 ゴジュウユニコーンの本体

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体

次は紅一点の勇動のゴジュウユニコーンです。

  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体

女性素体なので小柄で細身なスタイルとなっています。ブラックの戦士なのですが、ホワイト部分も一部パーツで色分けされています。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体
勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体

バストアップ。ユニコーンの角もしっかり再現。目の部分はピンクのシールですが極小なのでだいぶ貼りづらかった。丸顔な造形もイメージ通り。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体

ボディはやはり小さいですね。ピンクのサークルも小さいので、シール貼りが大変でした。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体

背中から見ると腰の句びれが細いのがわかる。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体

腕についてはあまり差は感じないですね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体

脚は細めで、スカートもあります。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン 本体 ゴジュウウルフ 比較

男性素体のゴジュウウルフと比べると体の太さや身長がだいぶ異なるのがわかります。

勇動 ゴジュウポーラーの本体

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体

最後は追加戦士である勇動のゴジュウポーラーです。

  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体

男性素体であることは変わらないですが、デザインが異なる部分もあるので、全体的にユニークな姿を再現しています。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体
  • 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体
勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体

マスクの塗装箇所はほぼ共通で前面のゴールドは塗装されています。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体

サークル部分もシール再現。肩のアーマーはホワイトのパーツなので、他戦士よりはシールは少なめ。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体

ローブのサイドや裾などはシールです。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体

腕のデザインはほぼ共通。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体 勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー 本体

脚はシールが多めですね。特にスネのゴールドのシールが大変でした。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーの付属品一覧

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 手首

次は勇動のゴジュウジャーの付属品を見ていきましょう。こちらは5人の戦士共通の左開き手パーツ。リングも造形されています。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 テガソード

5人の戦士の共通武装であるテガソード。小さいながらも造形は良好。リングの造形もあります。刀身はシール再現です。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 テガソード

裏面もモールドがありますね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 ウルフデカリバー

個人武器を見ていきましょう。こちらはゴジュウウルフの武器であるウルフデカリバー50の上部のパーツです。オオカミの造形も良好。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 ウルフデカリバー50

こちらは刀身のパーツ。思いの外尖ってる。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 ウルフデカリバー50

反対側はガッツリ肉抜き。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 ウルフデカリバー50

手の穴に挟む形で持たせることができます。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 レンバスター50

こちらはゴジュウレオンの武器であるレオンバスター50です。同じく造形は良好。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 レンバスター50

一部肉抜きも。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 ティラノハンマー50

こちらはゴジュウティラノの武器であるティラノハンマー50です。ティラノサウルスの造形も良い感じですね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 ティラノハンマー50

柄のパーツも付属。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 ティラノハンマー50

反対側はガッツリ肉抜きされています。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 イーグルシューター50

ゴジュウイーグルの武器であるイーグルシューター50の上部分です。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 イーグルシューター50

造形は良さですね。肉抜きも少なめ。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 イーグルシューター50

そして下側のパーツです。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 イーグルシューター50

こっちは肉抜き。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 ユニコーンドリル50

ゴジュウユニコーンのユニコーンドリル50です。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 ユニコーンドリル50

真っ黒なので肉抜きは気にならないですね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 グーデバーン

ゴジュウポーラーの武器であるグーデバーン。モールドが非常に細かい。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 グーデバーン

裏面は肉抜き。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 グーデバーン

指輪も再現されています。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー 付属品 ベアックマ50

そしてポーラーの武器であるべアックマ50です。特にギミックはないですが、造形は良好です。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーのアクション!

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ アクション

ということで、勇動のゴジュウジャーのアクションです。まずはゴジュウウルフから。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ アクション

おなじみに雄叫びポーズも可能。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ アクション

腰可動も優秀なので、ポーズが決まりますね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ アクション

斬撃ポーズも可能。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ アクション

ウルフデカリバーを装備。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ アクション

大きめなので助かる。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウウルフ アクション

テガソードと両方を装備する。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン アクション

次はゴジュウレオンのアクション。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン アクション

一番情報密度の濃いマスクデザインしていますよね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン アクション

可動域はゴジュウウルフなどと同じ。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン アクション

レオンバスターを装備。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン アクション

銃撃アクションも楽しめますね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウレオン アクション

両方の武器を装備。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ アクション

次は弥栄なゴジュウティラノのアクション。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ アクション

個人的に一番好きなデザイン。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ アクション

イエローのティラノの戦士っていいよね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ アクション

ティラノハンマーを装備。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ アクション

持たせるとデカさがわかりますね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウティラノ アクション

一番迫力のある武器。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル アクション

次はゴジュウイーグルのアクション。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル アクション

緑のカラーは見慣れればそこまで気にならないかも。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル アクション

おじいちゃん感のあるマスクデザインですよね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル アクション

イーグルシューターを装備。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル アクション

弓を放つようなポーズもできる。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル アクション

ウイングとかも欲しかったかも。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウイーグル アクション

この武器も結構デカい。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン アクション

次はゴジュウユニコーンのアクション。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン アクション

紅一点であり、スーパー戦隊としては初のブラックの女性戦士です。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン アクション

ユニコーンドリルを装備。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン アクション

こちらも結構迫力ある。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン アクション

ピンクのラインのシールは結構貼るの大変でした。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウユニコーン アクション

2つの武器を装備。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー アクション

最後はゴジュウポーラーのアクション。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー アクション

べアックマも付属するのは嬉しい。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー アクション

しっかりとパンチアクション決まりますね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー アクション

もう少しグーデバーンに色が欲しかったところ。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー アクション

べアックマ単体を浮かせての遊びもできる。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー アクション

べアックマを武器として使ってるイメージあまりないですけどね。領収書発券機なので。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー アクション

2つの武器を装備。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー ゴジュウポーラー アクション

ちなみに元ゴジュウウルフなので、ウルフデカリバー装備の妄想遊びもできる。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー アクション

ということで勇動で揃ったゴジュウジャーです。やはりシールをつかっている分、色再現は良いですね。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー アクション

名乗りポーズとかも。アクションヒーローのゴジュウジャーよりも可動域は優秀なので、ポーズも決まります。


勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー アクション

ポーラーを含めて6人のゴジュウジャー。

勇動 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー レビュー アクション

以上、勇動のゴジュウジャーのレビューでした。

今回は初の組み立て式の勇動となりましたが、より造形やスタイルは良くなっていましたね。シールは相変わらず多めですが再現度も高いのでかっこいいゴジュウジャーに仕上がっていたと思います。可動域も広く、特に腰可動のギミックは今後も引き継いでほしいですね。ポーズがより自然に決まります。第一弾で一気に6人がラインナップですが、公式からはもアナウンスがあった通り、ゴジュウジャーの勇動の一般販売はこれで終わりです。ガリュードやワイルドゴジュウウルフはミニプラとのセットでプレバン行きとなったので、来年以降の展開がどうなるのかがちょっと不安ですね。物は良いのでぜひとも続いてほしいところです。

ゆとぴ

勇動のリリース予定もチェック!

今月以降の勇動のリリース予定は以下のリンクからご確認ください。勇動
のリリース予定を見る
ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi

ゆとぴのトイハコ

@yutopipi_frc