本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
※この記事には『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』のネタバレが含まれている可能性があります。ご注意ください。
MCUシリーズの最新作として制作が進む『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』は、ピーター・パーカー/スパイダーマンの新生活を描く一方で、前3部作のMJとネッドも再登場することがわかっている。
二人の活躍時間はそこまで長くないとされているが、海外スクーパーによると、二人が通う大学の“MIT”ことマサチューセッツ工科大学が劇中で「悪」として描かれる可能性が伝えられている。
具体的にどのように悪として描かれるのかは不明だが、スパイダーマンと敵対するとなれば、組織がヴィランに加担している、あるいは危険な技術に関わっているなど、複数の展開が予想できる。
ピーターは前作『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』のラストで忘却されたことによりMITの学生ではないと思われるが、MJやネッドが登場する以上、大学も物語に関与してくるだろう。
一方でスクーパーは、ピーターがスターク社の技術に頼らず自らの技術力でスーツやガジェットを開発していくとし、以前から一部ファンに不評だった設定面が本作で改善されると示唆している。
同時に、前作のポストクレジットで別世界から来たエディ・ブロックとヴェノムが残したシンビオートは、本作で扱われる可能性が低いという。今後の作品で回収される余地はあるが、少なくとも今回は触れられない見込みだ。
このほかフローレンス・ピュー演じるエレーナも登場するとされ、前作のマット・マードックに近い短時間のカメオ出演になるという。
果たして新生活を送るピーターの前に何が起こるのか。『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』は2026年7月31日に全米公開予定だ。

シンビオートは絶対どこかで触れないとダメなやつ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】