本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 9,900円(税込) |
---|---|
発売月 | 2025年2月22日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『仮面ライダー鎧武』 |
S.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダー鎧武 パインアームズ&イチゴアームズのパッケージ

まずはパッケージ。鎧武のパインとイチゴの2形態が正面に来た真骨彫のパッケージですね。


ブリスター状態。本当にアーマーのみ。
S.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダー鎧武 パインアームズ&イチゴアームズの本体
ということで今回はアーマーのみなので、アーマーを見てから鎧武に付けていくという流れで紹介していきます。
S.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダー鎧武 パインアームズの本体

まずは二度目のフィギュアーツ化となるパインアームズの真骨彫です。しっかりとパインナップルが鎧となった造形を再現し、トゲトゲしたデザインも良さげ。

色もゴールドのメタリック塗装できれいですね。ヘタの部分もグリーンのメタリック塗装。

こちらはマスクにつける兜パーツ。まさにパイナップルですね。

こちらは鎧武用の複眼パーツです。しっかりと塗装されていますね。

そして展開した状態のパインロックシードです。シールの絵柄再現も小さいながらしっかりとしていますね。

ということでS.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズの素体にパインアームズを付けて、仮面ライダー鎧武 パインアームズの完成です。


ぐるっと一周。基本的にオレンジアームズと装着方法は同じなので、簡単に換装することが出来ますね。

ヘッドはしっかりとパインの断面が見えるデザインに。

兜ももちろんしっかりと装着できます。

ゴールドのアーマーも再現度良好。

背中のパーツも展開しています。ちなみにパイナップルの状態にはできません。


特徴的な巨大な肩アーマー。これもシルエットはイメージ通り。

ちなみに内部は軟質素材で接続されており、4つのパーツで構成されています。

そして戦極ドライバーにパインロックシードを装着しています。腰のロックシードはしっかりオレンジアームズにも変更が可能。
S.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダー鎧武 パインアームズの比較

S.H.フィギュアーツの仮面ライダー鎧武 パインアームズと比較。素体は真骨彫製法の鎧武のときに見ましたが、アーマーも意外とかなりの違いがありますね。

マスクは言わずもがなで、パインの断面がよりはっきりとしています。

アーマーの大きさも違いますが、特にゴールドカラーが今回のほうが落ち着いた色味になっています。

肩のアーマーは2015年版のように分割はされているものの、接続方法がことなるので隙間が目立たないようになっています。
S.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダー鎧武 イチゴアームズの本体

次は真骨彫製法のイチゴアームズを見ていきましょう。初のフィギュアーツ化です。

ヘタの部分をみてもしっかりとイチゴ。

こちらはイチゴアームズの兜パーツ。種の造形も良好。

鎧武用の複眼パーツも付属。

こちらは展開状態のイチゴロックシードです。絵柄も細かい再現でのシールです。

そして仮面ライダー鎧武 イチゴアームズの完成です。


ぐるっと一周。こちらも装着方法は変わらないので、簡単にイチゴアームズを再現できます。パインよりはシンプルなスタイルですが、赤いアームズなので、とてもヒロイック。

複眼はイチゴの断面がはっきりと見えます。

兜もしっかりと装着。

胸のアーマーもどことなく忍者の鎧っぽいデザインを再現。

背中のアーマーもしっかりとメタリックレッド塗装です。

イチゴのヘタもメタリックグリーンですね。全体的にかなりきれいな色のイチゴです。

先端部分もイチゴ。

イチゴロックシードも戦極ドライバーに装着可能です。
S.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダー鎧武 パインアームズ&イチゴアームズの付属品一覧

次は真骨彫製法のパイン&イチゴアームズの付属品を見ていきましょう。こちらはパインアームズの武器であるパインアイアンです。パイナップルそのままな武器。

全体的にメタリック塗装ですが、ヘタ部分は軟質素材でかなり柔らかいです。

チェーンではないですが、根元のところは若干動かすことが可能。それ以外は紐です。

柄の部分もしっかり再現。

ちなみに柄には無双セイバーを装着することも出来ます。

こちらは真骨彫の仮面ライダーバロン用のパインアームズの複眼パーツです。主に鎧武の元とは顎の部分が異なります。

実際に仮面ライダーバロン パインアームズを再現。装着は問題なし。あまり印象にない姿ですね。

次はイチゴアームズの付属品。専用武器のイチゴクナイです。イチゴの柄も細かい塗装ですね。2本付属。

そしてバロンのイチゴアームズ用複眼パーツです。鎧武用のものとの形状の違いはパインと同じ。

そして仮面ライダーバロン イチゴアームズの完成です。赤いボディに赤いアームズなので、すんなりと受け入れられる姿になります。
S.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダー鎧武 パインアームズ&イチゴアームズのアクション!

ということで、S.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダー鎧武 パインアームズ&イチゴアームズのアクションです。

\パインアームズ!粉砕!デストロイ!/

2度目のアーツ化となる鎧武のパインアームズですね。パインは紐なので、柔軟性はありますが、台座は必須。

ワイヤーとかでも良かった気はする。パインアームズはボリュームもあるので、なかなか派手ですね。

鎧武の最強フォームであるパインアームズです。

\イチゴアームズ!シュシュッと!スパーク!/

ということで初のアーツ化となる仮面ライダー鎧武のイチゴアームズです。

結構ヒロイックなビジュアルでかっこいい。

ちなみに手首パーツは鎧武に元々付属するものを使用するので、若干形状が合わないです。

イチゴクナイを投げるポーズとかも。ちなみに奥の2本はS.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアギレラ クイーンビーゲノムに付属したニードルクナイです。理由はご存知の通り。

次は仮面ライダーバロンのパインアームズです。

あまりイメージ無いけど、劇中では変身したかな?

とおもって仮面ライダー図鑑を見たら少なくとも本編や映画には登場していない模様。

というよりバロンには専用のパワータイプの形態のマンゴーアームズがありますね。そちらは真骨彫製法版が参考出品されてたけど、発売はするかな?

パインアイアンを蹴飛ばすようなポーズ。

次は仮面ライダーバロンのイチゴアームズ。

こちらはストレートに色が合うので、似合いますね。どことなく女性ライダー感もある。

鎧武のように角があるわけではないので、イチゴのヘタがちょっとシュール。

本体の赤もイチゴアームズみたいなメタリック塗装だったら、、、。

でもカッコイイ。

以上、S.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダー鎧武 パインアームズ&イチゴアームズセットのレビューでした。
2つのアームズだけのセットなので、当たり前ですが仮面ライダー鎧武かバロンの真骨彫を購入していることを前提にした商品ではあります。価格が鎧武本体と変わらないのは驚きではありますが、アームズ自体のクオリティは高く、メタリック塗装もきれいではあるので、鎧武にもバロンにも装着させるとかっこいいのは良い点ですね。特に初アーツとなったイチゴアームズは思いの外楽しめました。パインアイアンの紐がワイヤーだったらなお良かったかなとは思います。でも価格はやはりネックなので、今後アームズチェンジセットが出る場合はもう少し考えてくれたら嬉しいところですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】