本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ カイロ・レン(STAR WARS: The Rise of Skywalker)のレビューです。

価格 | 7,150円(税込) |
---|---|
発売月 | 2019年11月30日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け』 |
S.H.フィギュアーツ カイロ・レン(STAR WARS: The Rise of Skywalker)のパッケージ

まずはパッケージから。いつものスターウォーズ系のデザインとなっています。窓部分にある金ラインでのスターウォーズのロゴがかっこいい。



こちらがブリスター状態です。
S.H.フィギュアーツ カイロ・レン(STAR WARS: The Rise of Skywalker)の本体

早速取り出した、S.H.フィギュアーツのカイロ・レン(STAR WARS: The Rise of Skywalker)のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。おそらく以前発売されたS.H.フィギュアーツのカイロ・レン(THE LAST JEDI)のものと同じ素体を使用しているようですね。全体的にシンプルめなスタイルとなっています。スーツの細かい模様も再現されています。



お馴染みのマスク。一度壊れたものを修復しているとのことで、全体的に赤いヒビが入っています。マスク自体の再現度は高め。

肩可動は前後にも動かせるようになっています。


ベルトはシンプルめ。

黒い包帯を巻いたような腕も特に違和感なく再現しています。



脚も問題なく再現。ズボンの大きめのシワは自然ですね。ブーツにあるベルトの金具は塗分けがされています。

別売りのS.H.フィギュアーツ レイ(STAR WARS: The Rise of Skywalker)と比較。身長差や体型差などはしっかりと再現してあります。
S.H.フィギュアーツ カイロ・レン(STAR WARS: The Rise of Skywalker)の付属品一覧

こちらは手首パーツ一覧です。

腰に帯同することができるライトセイバーの柄パーツが付属。

こちらは手持ち用のライトセイバーの柄です。

そしてこちらが発動状態のライトセイバー。

お馴染みの十字型を再現しています。細かい配線のようなところの塗分けもされています。

刀身は微妙に波打ったような造形で、クリアパーツ成型です。



そしてこちらがカイロ・レンの素顔頭部です。デジタル彩色によって再現されているため、演じているアダム・ドライバーの特徴的な顔をしっかり再現しています。顔の傷もありますね。毛量が多めな髪も自然。


そしてこちらがフードのついたマントパーツです。しっかり布製となっています。

フードにはワイヤーが仕込まれていますので、フードだけ脱ぐようなこともできます。

マント自体にもワイヤーが仕込まれていますので、アクションに合わせて表情を付けることも可能。

マントはただ乗っけているだけではなく、首の間に挟むようにして取り付けますので、落ちることはないです。
S.H.フィギュアーツ カイロ・レン(STAR WARS: The Rise of Skywalker)の可動範囲

首の回転や肩の可動は広く動かせます。
首の前後可動もかなり広いです。
腰の前後可動は狭いですね。

腰回転は広め。


接地性も優秀で、それに合わせて開脚も広いです。
S.H.フィギュアーツ カイロ・レン(STAR WARS: The Rise of Skywalker)のアクション!

ということで、S.H.フィギュアーツ カイロ・レン(STAR WARS: The Rise of Skywalker)のアクションです!

今回はマントが布製なので、非常に扱いやすいアイテムになりましたね。


アクションに合わせてマントを動かせるので、迫力も増します。


バサッとする感じがたまらなくカッコいい。

フォースを使うような仕草も。

真っ黒の中に映える赤いライトセイバーが最高にクール。

マントを脱ぐ。


一気に軽量化した感じですね。

可動範囲も優秀なので、動かしやすい。


なんやかんやでかっこいい。


新作映画ではどんな活躍がみれるのか。

そして素顔のカイロ・レン。


『スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け』ではどんな最後が待っているのかな?


頭部の再現度がかなり高いので素晴らしくかっこいい。


傷の表現もリアル。


そしてレイと対峙。

もはや因縁のライバル同士といった感じですね。

『スカイウォーカーの夜明け』の予告で見た並び立ちを再現してみる。

でもやっぱり対決させてみたいですよね。

果たして2人の運命は・・・。

初回特典についてきた特製台座に乗せてみましょう。

かなりかっこいいですよこれ。

以上、S.H.フィギュアーツ カイロ・レン(STAR WARS: The Rise of Skywalker)のレビューでした。
基本的な素体自体は今まで発売したカイロ・レンと共通している部分が多いので、すでに持っている人にとっては新鮮味に欠けてしまうようなところもありました。ただ可動域は優秀なので、ポージングはかっこよく決まりますね。また付属品もそれなりにあるので、いろいろなシーンの再現もできました。今回はマントが布製ということもあって、アクションに合わせて動かせるのが非常に大きいメリットですね。ポージングも楽しめました。
今後スターウォーズシリーズがどのような展開を迎えるかはわかりませんが、映画が公開されたらまた遊んでみようと思います。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】