本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50のレビューです。

価格 | 6,600円(税込) |
---|---|
発売月 | 2019年2月15日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『仮面ライダーエグゼイド』 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50のパッケージ

まずはパッケージから。いつものエグゼイドアーツのドッドがデザインされたものに、ブレイブのファンタジーゲーマーが映し出されています。



こちらがブリスター状態です。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50の本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50のレビューです。まずはぐるっと一周見ていきましょう。


基本はノーマルのブレイブの素体にファンタジーゲーマーのアーマーを装着しています。再現度は高いですねぇ。先に発売しているレガシーゲーマーとの共通点も結構あります。


バストアップ。魔王のような角が生えたマスクをしっかり再現。相変わらず目の色は暗いですが、それ以外は特に問題なく再現されています。

胸にはファンタジーゲーマの顔がアーマーになっています。

肩にはファンタジーゲーマの手が。

おなじみのレベル1のマスク。

マントは3分割されており、しわ感はリアルですね。布製ではないのが残念。

左右のマントは肩アーマーについているので、ちょっと扱いづらい。


左腕には小さなシールド。

脚も特に問題なしですね。

ゲーマードライバーに装填されているガシャットギアデュアルβやディスプレイにはシールが貼られており、絵柄が再現されています。

おなじデュアルガシャットβを使っている仮面ライダースナイプのシミュレーションゲーマーでは再現されていなかったのに、なぜファンタジーゲーマーでは再現できたのかな?

ガシャットギアデュアルβは別パーツなので、取り外しも可能。

ディスプレイの2人のライダーもしっかり再現されています。

同じくS.H.フィギュアーツの仮面ライダーブレイブ レガシーゲーマー レベル100と比較。ベースとなるアーマーの形は同じですが、カラーリングやテーマが違うので、イメージはだいぶ異なりますね。並べると結構面白い。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50の付属品一覧

こちらは付属品の手首一覧です。

専用部位のガシャコンソード。

いままでブレイブ関連のフィギュアーツに付属してきたものと同じですね。

差し替えで氷の刀身に変更もできます。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50の可動範囲

首の回転は問題ないですが、肩の水平可動がかなり厳しいですね。
首の前後可動は特に気になりませんね。
腰の前後可動も思いのほか動きます。


開脚は特に問題なし。


マントは大きく後ろと左右に開かせることができますが、前述したとおり左右のマントは肩に接続されているので、扱いづらいところがあります。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50のアクション!

タドルメグルRPG!タドールファンタジ~♪

ということで、ようやくS.H.フィギュアーツでブレイブのファンタジーゲーマーが発売してくれました。

初登場時は目が赤かったですが、そちらの再現は残念ながらできませんね。


個人的にはレガシーゲーマーよりもファンタジーゲーマーの方が、ブレイブの強化形態の中では好きなので、発売は嬉しすぎた。



たまらんかっこいい。




魔王感があって、ヒーローらしくないデザインも最高。



ダークフレイムエフェクトが最高の組み合わせすぎる。


ダークさ加減が増して素晴らしい。


レガシーゲーマーと対決させてみる。

魔王と聖戦士モチーフで、男心をくすぐるねぇ。

同じガシャットギアデュアルβを使っているS.H.フィギュアーツの仮面ライダースナイプ シミュレーションゲーマーと並べる。

途中まではガシャットが共用だったので、同時に登場するのは難しかったですね。

最後はいままで発売したS.H.フィギュアーツの仮面ライダーブレイブを並べて終わり。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50のレビューでした。
最高にかっこいいいデザインを見事に立体化してくれて大満足でしたね。本当にかっこいい。しばらくはお気に入りのアイテムになりそうです。
上半身部分の可動範囲は厳しいものがありましたし、マントのアクションも難しかったですが、立たせるだけでも存在感は抜群です。
ブレイブもすでに4体目。おそらくここまでが区切りな気がしますが、欲を言えばレベル1も欲しいので、どうかバンダイには頑張ってもらいたいですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】