本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ ジースタッグのレビューです。

価格 | 10,800円(税込) |
---|---|
発売月 | 2015年5月22日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『重甲ビーファイター』 |
S.H.フィギュアーツ ジースタッグのパッケージ

まずはパッケージから。今回はジースタッグとレッドルがセット販売なので、パッケージもその仕様に。


上部にはビーファイターの3人が並んでいます。

ブリスター状態。ジースタッグとレッドル分の付属品に加えて、ブルービートのパルセイバーが付いています。
S.H.フィギュアーツ ジースタッグの本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ ジースタッグのレビューです。まずは全身から。


基本は先に発売しているブルービートと同じ素体を使用しながら、しっかりジースタッグのアーマーを再現しています。メカニカルな造形はバンダイの得意分野って感じですね。非常にかっこよく仕上がっています。緑のカラーに関しては、実写スーツよりも若干明るめな印象はありますね。



バストアップ。非常に細かいモールドが入ったマスクを再現しています。こちらに関しては見ごたえのある造形ですね。素晴らしい。

胸のメカも細かい塗分けがされています。

ちょっと曲がっていますが、ベルトの塗分けも良好。金フチのようなところも良い感じですね。

背中にはクワガタムシのような意匠のあるデザイン。

腕も問題なしですね。

肩アーマーのメカ。

個人的に結構好きな太もものメカの部分もかっこいい。

右ももにはインプットマグナムを入れることができるホルダーがあります。
S.H.フィギュアーツ ジースタッグの付属品一覧
付属品を見ていきますが、今回はレッドルとのセットなので、ジースタッグのものとブルービートのもの、共通のもののみ紹介していきますね。

こちらがジースタッグの交換用手首です。

こちらはパルセイバーを持たせるためのブルービートの手首。


こちらはインプットマグナム。ボタンの色分けはされていますが、なぜかブルービートものとは若干カラーが違う箇所がありますね。ボタンのある円の内側が黒くなっていましたが、こちらはなぜかシルバーに。一体なぜなのか?

インプットマグナムは太もものホルダーに入れることができます。

こちらはジースタッグの専用武器であるスティンガークロー。

クワガタのアゴのようなアームは写真のように大きく開くことができます。

クリアパーツのカバーは展開させて、内部のファンを露出させることも可能。

こちらはパルセイバー。

造形とカラーリングともに良好ですね。

こちらは色違いですがブルービート用のパルセイバーです。

基本的な造形などは同じ。
S.H.フィギュアーツ ジースタッグの可動範囲

首の回転は問題なし。肩はアーマーが思いのほか干渉し、あまり逃がすこともできないので、水平方向は狭いかもですね。
首の前後可動は問題なし。
腰の前後可動も広いです。

腰回転も広いですね。


開脚は太もものアーマーのへりが股関節のアーマーに干渉するので、若干狭いです。
S.H.フィギュアーツ ジースタッグのアクション!

ということで、S.H.フィギュアーツのジースタッグのアクションを見ていきましょう!


本当に良く動いて、大体のポーズがかっこよく決まるので、最高のおもちゃだと思います。


インプットマグナムを持つ。


当時はインプットマグナムのおもちゃを持っていた記憶。


次はパルセイバー。

この短刀のような武器いいですよね。

玩具ではブルービートのパルセイバーのみ出ていた記憶。



ブルービートにも装備してみましょう。

武器が豊富なビーファイターたち。

そしてスティンガークロー。

クロー部分がなかなか大きいので、ハッタリ感でて素晴らしい。


そしてポーズが良く決まる。


ブルービートが一応主人公ポジションですが、ジースタッグが主人公でもおかしくないようなデザインですよね。

以上、S.H.フィギュアーツ ジースタッグのレビューでした。
概ね良好なクオリティーで非常にかっこよく立体化されていたと思います。可動に関しても、肩や脚が少し狭いですが、非常に遊びやすかったですね。付属品には大体のビーファイターの武器がついていましたので、遊びの幅も広いです。ブルービートのパルセイバーだけこっちのセットに付属してくるのはどうかと思いましたが。
ただ武器自体のクオリティーも高かったので、合わせて遊んでも絵になりました。
ということでジースタッグとセットになっているレッドルのレビューもどうぞご覧ください。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】