本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ ライドマッハーのレビューです。

価格 | 5,280円(税込) |
---|---|
発売月 | 2015年6月20日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『仮面ライダードライブ』 |
S.H.フィギュアーツ ライドマッハーの本体


S.H.フィギュアーツ ライドマッハーのレビューです。
まずは全体。前回紹介したライドチェイサーと同型のベース車を使用していますが、ずいぶんと印象が違いますね。

S.H.フィギュアーツ ライドマッハーのレビューです。
まずは全体。前回紹介したライドチェイサーと同型のベース車を使用していますが、ずいぶんと印象が違いますね。

リアにはライドクロッサー時の大型パーツがあります。青の部分にはクリアパーツが使われています。

フロントには武器が付けらています。



その他細かい部分はライドチェイサーなどと変わりませんね。

ライドチェイサーと並べて。

正面からみるとシルエットが同型だということを表してますね。
S.H.フィギュアーツ ライドマッハーの付属品一覧

ライドマッハーにはシグナル交換用パーツが付属します。こちらはシグナルカクサーン。

シグナコウリン用カクサーンパーツ。

シグナルトマーレ。

シグナルトマーレ用パーツです。

初回特典にはドライブのファンキースパイク用のエフェクトパーツが付属。
S.H.フィギュアーツ ライドマッハーのアクション

ここからS.H.フィギュアーツ ライドマッハーのポージングを。


カラーリングはマッハと共通していますので、乗車したときのマッチ感はすごいです。

魔進チェイサーとライドチェイサーと絡めて。


トマーレ!!

カクサーン!!


ファンキースパイクエフェクトはかなり迫力あります。

以上、S.H.フィギュアーツ ライドマッハーのレビューでした。
ライドチェイサー同様に大型でずっしりとしたバイクなので、迫力ありました。造形に関しても細かいとこまで、気を遣っていてマッハと絡めても雰囲気でていました。
次のトライドロンが非常に楽しみですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】