本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 9,680円(税込) |
---|---|
発売月 | 2022年12月 |
メーカー | メディコム・トイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ターミネーター』 |
MAFEX T-800(ターミネーターVer.)のパッケージ

ということでまずはパッケージから。MAFEXからは初のターミネーターアイテムですね。


ブリスター状態。内容も多めですね。

箱の内側には1作目ポスターがプリントされていますね。
MAFEX T-800(ターミネーターVer.)の本体

早速取り出して、MAFEX T-800(『ターミネーター』)のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。ご存知のアーノルド・シュワルツェネッガーが演じるT-800を見事に立体化していますね。黒いジャケットやマッシブでスタイリッシュなスタイルも見事に再現しております。



バストアップ。デフォルトはサングラスをかけた短髪になったT-800のヘッドパーツとなっています。なかなかのクオリティで驚きですね。サングラスは別パーツですが外すことはできず。唇などはデジプリによって塗装されています。

ジャケットは軟質素材となっています。シワの造形やベルト、チャックの塗装も細かいですね。

金具なども塗装されています。

背中も大きいですね。


腕はジャケットを着ているので比較的太めな印象。

肩周りの隙間もあまり目立たないですね。

手首はグローブをしております。


脚もマッシブでしっかりとした造形に。

股関節の隙間も最小限になっています。

ブーツの金具も塗装されていますね。

NECAのT-800 エンドスケルトンと比較してみる。自立しないので台座使っていますが、それでもMAFEXのほうが小さいですね。同スケールでエンドスケルトン出してほしいところ。

ちなみに同じMAFEXであるスパイダーマン COMIC Ver.と比較すると、若干T-800のほうが大きめ。基本は1/12サイズのフィギュアと並べても違和感はないですね。
MAFEX T-800(ターミネーターVer.)の付属品一覧

手首パーツは開き手や武器の持ち手首パーツが付属しています。

こちらは武器のリボルバー。小さいながらも造形は良好で、塗装もしっかりとされていますね。

レーザーポインターがついた銃も付属。シルバーの塗装がホント綺麗。

こちらはライフル。黒一色なので変わったところはなし。

こちらはショットガン。造形周りも良いですね。

そしてマシンガンが付属しています。

差し替えヘッドにはサングラスを外して、すこし髪型が長髪になったT-800のヘッドパーツが付属。


こちらのほうが演じるシュワちゃんのヘッドを楽しめますね。目はデジプリ塗装になっております。造形周りもかなりリアルで、このサイズのターミネーターフィギュアとしてはなかなかのクオリティよ。

こちらはダメージヘッドです。


ターミネーターといえばなヘッドパーツで、内部のエンドスケルトンの骨格が見えており、血のような塗装も施されていますね。このへんも造形や塗装は良好です。

そしていつものMAFEXの台座が付属。
MAFEX T-800(ターミネーターVer.)の可動範囲

首の回転と肩の可動範囲は広め。
首は前向きが広め。
腰前後もしっかりと動きました。

腰回転も問題なし。


前後左右の開脚もしっかりと開きましたが、接地性は微妙なところ。
MAFEX T-800(ターミネーターVer.)のアクション!
Youtubeでもレビューいますので、ぜひご覧ください!

ということで、MAFEXのT-800(『ターミネーター』)のアクションです。

MAFEXにしてはそこまで延期もなく発売されました。

ターミネーターらしく、銃火器がたくさんついているのは嬉しい。

リボルバーを装備。

持ち手首は両手分あるので、二丁拳銃も可能。

レーザースコープまでつくのはすごい。

基本は銃を構えるのがデフォルトになる気もする。

ターミネーターなので、淡々とターゲットに向かって銃を撃っていくイメージ。

ジャケットの中から銃を取り出すようなポーズも。

若い頃のシュワちゃんそっくりよ。

ライフルも両手で持たせることができます。

バンバン撃ちながら向かってくるイメージ。

武器が多いと楽しい。

マシンガンは若干もたせづらい。

やっぱりサングラスをしたT-800は絵になりますね。とにかくオデコの形がきれい。

ポーズとしてはどうしても似たようなものになるけどね。

それでも楽しいのよ。

令和の時代によく1作目の『ターミネーター』のT-800が出たと関心しましたよ。

ちなみに『ターミネーター2』のT-800も2パターン発売予定。

相手もほしいところ。カイルは難しいかな?

エンドスケルトンも立体化希望ですよ。

ダメージヘッドも。

結構痛々しいですが、顔は無表情。

映画の終盤な感じがする。

小さいながらも造形もしっかりとしているのよ。

最後は銃を向けられる感じで終わり。
以上、MAFEXのT-800(『ターミネーター』)のレビューでした。
個人的にはかなり嬉しいフィギュアのラインナップでしたね。造形周りは非常にクオリティ高く、演じるアーノルド・シュワルツェネッガーのヘッドをよく再現していますね。しかも3タイプのヘッドも付属するのはポイント高い。銃火器も多いので、ターミネーターらしいアクションを十二分に楽しむことができます。今後の展開も非常に楽しみになるフィギュアでしたね。個人的にはT-1000もほしいところですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】