本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
『こい!ピータームズムズ!』

価格 | 7,800円(税込) |
---|---|
発売月 | 2021年3月 |
メーカー | メディコム・トイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』 |
MAFEX スパイダーマン(アップグレードスーツ)のパッケージ

まずはパッケージから。いつものMAFEXの箱に『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』のロゴが入ったものに。



ブリスター状態。いつものように手首は多め。
MAFEX スパイダーマン(アップグレードスーツ)の本体

さっそう取り出して、MAFEXのスパイダーマン(アップグレードスーツ)をレビューしていきましょう。まずは全身から。


ぐるっと一周。ホームカミング版と違って全体的に肉付きの良いスタイルになったことで、より自然なスタイルとへおtアップグレードされている。スーツの塗分けはおおむね良好で、黒い部分も問題なし。質感はザラザラしたような感じで、スーツの材質の表現も申し分ないだろう。



バストアップ。すこしふっくらした輪郭のような気もするが、おおむね再現度は高いヘッド。目はホワイトカラーとなっている。蜘蛛の巣のラインは結構ムラがありますね。

胸には蜘蛛のマークが立体的に造形されている。黒い塗装が施されているためか、周りが少し黒くにじんでいる。

ウエスト部分はおおむね良好かな。

背中には大きなホワイトカラーの蜘蛛マーク。スーツの黒い部分のラインもスポーティでカッコいい。


細く長くなりがちのスパイダーマンの腕だが、今回はそこまで長い印象はないかな。

二の腕部分の黒い質感も細かい。肩の塗装が汚いですねぇ。

造形自体は良いけど塗装が荒いのはいただけないですね。

肘下はこのような感じで特に形状は問題なし。塗装もおおむね塗分けがされている。

手の甲のところにもしっかりと黒いs-つの質感が再現されている。


脚は太くて肉付きも良さげ。しっかりとした立ち姿を再現できる。

股関節周りの処理はこんな感じ。

お尻から太もものラインが妙にリアル。

黒い面積が広い太ももの質感も良好。

裏表で結構違うんですね。

ひざ下のブーツ部分。形状は良好。

黒いラインの塗装はだいぶ雑。

S.H.フィギュアーツのスパイダーマン(アップグレードスーツ)と比較。同じものをもとにしているはずだけど、だいぶ違っていますね。スーツの質感や身長、体型までだいぶことなるので、メーカーごとに解釈の違いもありますね。

顔や肩の形状もまるで違う。

脚の形状も違いますね。スーツの質感も異なります。

次はMAFEXのスパイダーマン(ホームカミング)と比較。やっぱり肉付きはだいぶ改良されていますね。

ヘッドパーツの形状も異なっており、首の長さも改善。
MAFEX スパイダーマン(アップグレードスーツ)の付属品一覧

次は付属品を見ていきましょう。こちらは開き手首パーツで両手分付属。

おなじみのウェブシューターを押す手首パーツが2個付属。

ゆるく開いた手首パーツが両手分付属。

こちらはピースの手首パーツで両手分付属。

スパイダーウェブを持つための手首パーツが左右付属。

MAFEXではおなじみの磁石がついた手首パーツが左右付属。

こちらは足裏に磁石がついた足首が左右付属。

こちらは射出状態のスパイダーウェブが2個付属。

先ほどのものよりも長いスパイダーウェブが2個付属。

こちらは持ち手用のスパイダーウェブが2個付属。

手に持つことができるスマートフォン。


そして睨み顔のヘッドパーツがついてくる。

これはおなじみのMAFEX用台座。
MAFEX スパイダーマン(アップグレードスーツ)の可動範囲

MAFEXのスパイダーマン(アップグレードスーツ)の可動範囲を見ていきましょう。首の回転と肩の可動は広くなっている。
首の前後可動も広め。
腰の前後は思ったよりは狭いが、それでもよく動かせる。

腰の回転は広く動かせる。


開脚は前後左右広く動き、接地性もよく動かせる。
MAFEX スパイダーマン(アップグレードスーツ)のアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、MAFEXのスパイダーマン(アップグレードスーツ)のアクションをしていこう!

基本的な可動範囲は優秀。

造形がだいぶ改善されているので、より劇中のスパイダーマンに近いスタイルになっている。

スーツのザラザラ感が良い感じ。

殴るアクションポーズも。

映画ではだいぶ終盤に登場してきて、ミステリオが操るドローンを次から次へと破壊していったイメージが強い。

滑空ポーズも。

スパイダーウェブの射出も。ちなみの穴の形状が以前のものよりも大きいからかすこしスカスカだった。

両手でも。

同スケールのドローンほしい。。。

看板を使った盾とかも欲しくなりますね。

ドローンが発売されるなら3個セットぐらいでほしい。

今回の台座もしっかりと本体をつかむことができる。

最近はスパイダーマンのフィギュアよく買ってる気がする・・・?

電話するピーター。

あんまりこういったシーンはなかったけどね。

自撮りピース。

そしてヴィランミステリオと対峙。ピータームズムズを使っていたのもこのあたりのシーン。目を瞑った頭部とかあると良いかも。

ミステリオと直接対決。

どうせならMCUヴィランも日本のフィギュアメーカーからどんどん出してほしいですね。

次はホームカミングについてくるピーター・パーカーヘッドを付けてみる。アップグレードスーツの首が外れなかったので、そのまま頭を乗せているだけ。やっぱりもっと似ているヘッドが欲しいですね。MAFEXのステルススーツを待つしかなさそう(互換性があるかはわからないけども)。

拳銃の弾を受け止める風。血がついたヘッドがあるともっといいかも。

ということで、以上MAFEXのスパイダーマン(アップグレードスーツ)のレビューでした。
全体的にはホームカミング版よりもかなり劇中に近い自然なスタイルになっていたので、素晴らしくかっこよく仕上がっていましたね。スーツの質感も良好で、フィギュアーツよりはだいぶそっくりだった気がしました。可動域についても十分良好で、スイングポーズやドローンを破壊していったアクションポーズも楽しめました。惜しいのは塗装の粗さですねー。予約開始からホットトイズ並みにまったアイテムなだけに、そこはどうにかしてほしかった気がします。付属品もピーターヘッドついてるとなおよかったですね。
今後発売するステルススーツにも期待しておきましょう。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】