本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
『俺には光など目障りなだけだ!』

価格 | 7,480円(税込) |
---|---|
発売月 | 2018年2月 |
メーカー | メディコム・トイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ダークナイト ライジング』 |
MAFEX ベインのパッケージ

ということで念願だったMAFEXのベインを紹介していきましょう。パッケージはいつものMAFEXと言った感じ。



今回は付属品はわりとシンプル。
MAFEX ベインの本体

早速取り出して、MAFEXのベインのレビューです。まずは全身から。


劇中でも印象的だったマスクにブラウンのコートを着た姿を立体化。かなり劇中イメージには近く、細かい部分の造形もしっかりとしていますね。コート自体は軟質の1パーツ構成となっています。脇が開き気味になるのは仕方ないですね。



バストアップ。演じているのはトム・ハーディですが素顔にすることはできないので、目元のみ再現。それでも結構近い気がしますね。特徴的なマスクは造形も塗装も非常に細かく造形されています。後頭部あたりのメカニカルな造形も素晴らしい。

胸にはベルトも。ちと塗装が粗いかも。

コートにはグラデーションが吹かれているので、チープさは感じないですね。

ファーの部分も再現。


腕はコートを着ている関係で太めですが、しわの造形はリアル。


手首は右手がグローブをしているので、デザインが異なります。

脚も特に違和感ない造形に。

チャックも造形されていますね。


ブーツなんかも細かい造形です。

MAFEXのバットマン Ver.3.0と比較。身長はベインの方が小さめですが、俳優自体もバットマン役のクリスチャン・ベールが183cmで、トム・ハーディが175cmなので、意外とわるくない再現度ですね。劇中だとベインは大きく見えますけどね。
MAFEX ベインの付属品一覧

手首パーツは指を立てた手首パーツが付属。

形は一緒でもグローブをしているので、右手は異なります。

持ち手首パーツも付属。左右ついています。

こちらはコートを脱いだ状態を再現するための腕パーツ。

もちろん両腕付属しています。

実際に付け替えるとこんな感じ。こういった再現ができるのは嬉しいのですが、肩の隙間がかなり空いているので、ちょっと貧相に見えます。

コートで隠れていた背中はこのような感じに。

首の後ろには縫われたようなラインも。

こちらは劇中にも登場した破損したバットマンのマスク。

こちらはポスターに登場した破損したバットマンのマスクです。

そしておなじみのMAFEX専用台座も付属。
MAFEX ベインの可動範囲

首の回転は広いですね。肩もコートを着ていてもしっかり動かすことが可能。
首の前後も稼働させることができます。
腰の前後も動かすことができます。

腰回転も広いですね。


開脚も問題なし。気になったのは腰と股関節が少し緩かったですね。今回は再生産ではなく、海外倉庫に眠っていたのものなので、下手したら3年ほど未開封の状態で眠っていたものなので、経年劣化の可能性もありそう。
MAFEX ベインのアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、MAFEXのベインのアクションをしていきましょう。

登場したのは『ダークナイト ライジング』。

クリストファー・ノーラン監督の3部作の最後のヴィランですね。

結構コートを着ているイメージが強いですね。

パンチもキックも重たい印象。

マスクの造形は優秀。

目つきの悪さもいい感じ。

パワータイプな雰囲気がいいですね。

コートを脱ぐベイン。

バットマンと戦った時は基本的にコートは着ていませんでした。

素肌のカラーリングとか筋肉の造形は良さげ。

やっぱり肩の隙間が気になりますね。

アクションはだいぶさせやすくなりました。

コートが無い分脚もしっかりと開きますね。

かなり遊びやすい印象。

そこまで重くもないので、台座で支えるのも問題なし。

バットマンと対峙。最初はベルトを持っていたイメージがあります。

初回での一騎討は完全にベインが優勢でしたね。

バットマンをボコボコです。

実はベインはブルース・ウェインと同じくラーズ・アル・グールの一門出身で、兄弟子にあたるようです。

めちゃくちゃ強かったよね。

バットマンを持ち上げたシーンも再現。

そして壊れたマスクを持ち上げる。

そのまま捨てて立ち去る。バットマンの敗北の象徴的なシーン。

もちろんその後はバットマンと再び戦い敗北しました。弱点がマスクのチューブなので、モロ見えなんですよね。

最後は筋肉自慢のベインをして終わり。
以上、MAFEXのベインのレビューでした。
MAFEXのなかでも屈指の高騰を誇っていたベインなだけに、ようやく入手出来て嬉しい限りです。差し替え時の肩の隙間以外はだいぶ良くできていましたね。造形も良好で特徴的なフェイスの再現度は素晴らしい限り。
全体的に付属品も最低限で遊びやすさもありました。武器とかもない肉弾戦タイプのベインなので扱いやすいですね。
MAFEXは他にもダークナイトシリーズのキャラが豊富に発売しているので、気長に集めていこうと思います。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】