本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
DXネオディエンドライバーのレビューです。
価格 | 8,800円(税込) |
---|---|
発売月 | 2019年9月13日 |
メーカー | バンダイ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『仮面ライダージオウ』 |
DXネオディエンドライバーのパッケージ
まずはパッケージから。仮面ライダーディエンドのバストアップとネオディエンドライバーが映し出されています。
パケ裏にはディエンドと2号ライダーズが並んでいます。
上下には平成1期と2期で分けられた2号ライダーズのカードが並んでいます。
中身を取り出すとこんな感じ。
DXネオディエンドライバーの本体
それではメインのDXネオディエンドライバーから見ていきましょう。基本は当時発売されたディエンドライバーのリカラーとなっています。僕自身はディエンドライバーを購入したことが無かったので、初めて手に取りました。大きさも劇中イメージに近い感じですね。
後部にはディエンドのマークと「DIEND」の文字。
LEDが上下についています。
前部はこのような感じ。塗装精度も良好ですね。
グリップとトリガーはこのような感じ。大人の手でもしっかり持てます。
裏側にはねじ穴が目立ちますね。
グリップの裏には電池を入れることができます。
銃口に穴は空いていません。
上下はこのような感じ。
もちろんカードを装填して前部を引っ張り、カードの読み取りをするギミックも健在。カードの裏面が出る部分はクリアパーツが使用されています。
伸ばした時の裏にはバーコードがあります。
DXネオディエンドライバーの付属品一覧
ネオディエンドライバーに続いては付属品を見ていきましょう。
カードホルダー
ディエンドの腰にあるカードホルダーです。前面にはディエンドのマークが刻まれています。
裏側にはクリップが付いています。
ホルダーはこのぐらい開き、実際にカードを収納することができます。
カメンライドカード
こちらは仮面ライダーディエンドに変身するカード。裏面には対応する仮面ライダーのマークが描かれています。材質はプラ製なので上部ですが、何回か装填するとプラスチック同士が擦れて傷がつくので注意が必要ですね。
ディエンドのパワーアップ形態であるコンプリートフォームのカード。
ここからはクウガを除く各平成ライダーの2号ライダーのカード。いずれも劇中ではそのライダーを召喚できるものになっていましたね。まずは仮面ライダーG3。
仮面ライダーナイト。
仮面ライダーカイザ。
仮面ライダーギャレン。
仮面ライダー威吹鬼。
仮面ライダーガタックのライダーフォーム。
仮面ライダーイクサ バーストモード。
仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム。
仮面ライダーアクセル。
仮面ライダーバース。
仮面ライダーメテオ。
仮面ライダービースト。
仮面ライダーバロン バナナアームズ。
仮面ライダーマッハ。
仮面ライダースペクター。
仮面ライダーブレイブ クエストゲーマーレベル2。
仮面ライダークローズ。
最後は仮面ライダーゲイツ。
続いてはジオウを除く主人公ライダーたちの最終(最強?)フォームのカードです。こちらは仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム。
仮面ライダークウガ アルティメットフォーム。個人的には『MOVIE大戦2010』に登場したライジングアルティメットフォームのカードも欲しかった。
仮面ライダーアギト シャイニングフォーム。
仮面ライダー龍騎サバイブ。
仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム。
仮面ライダーブレイド キングフォーム。
仮面ライダー装甲響鬼。
仮面ライダーカブト ハイパーフォーム。
仮面ライダー電王 ライナーフォーム。個人的には超クライマックスフォームのカードもあったらよかったですね。
仮面ライダーキバ エンペラーフォーム。
仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム。
仮面ライダーオーズ プトティラコンボ。
仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ。
仮面ライダーウィザード インフィニティスタイル。
仮面ライダー鎧武 極アームズ。
仮面ライダードライブ タイプトライドロン。
仮面ライダーゴースト ムゲン魂。
仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー。
最後は仮面ライダービルド ジーニアスフォームです。
アタックライドカード
次はディエンドのアタックライドカードです。まずはネオクロスアタック。
ディエンド ネオブラスト
ネオバリア。
ネオイリュージョン。
ネオインヴィジブル。
そして最後はファイナルアタックライド ディエンドです。
DXネオディエンドライバーの音声&ライトアップギミック!
次はネオディエンドライバーと付属のカードを使用した音声の確認をしていきましょう!
当たり前ですが基本的には全てのカードに個別音声が収録されています。2号ライダーや最終フォームのカードも名前の呼称がしっかりとありました(そのあとの召喚音は共通)。アタックライド遊びもできるのはかなり嬉しいですね。
次はDXネオディケイドライバーのカードを装填して音声を確かめてみましょう。
基本的にすべてのカードを認識し、個別の名前も呼称されていますね。ただそのあとの音声は共通のものなのでした。
次はネオディエンドライバーのカードをネオディケイドライバーに装填してみて音声を確認してみましょう。
スゴイのがディエンドと各主人公ライダーの最強フォームの変身音をしっかりと収録されているところ!これはびっくりしましたね。エグゼイドやビルドの長い変身音も入っているのは素晴らしいです。
2号ライダーに関してはエラー音・カメンライド 無音/仮面ライダー!のいずれかに分かれました。個別認識はできないようです。
アタックライドカードも技名は発声せず、ディエンド/ディケイドどちらかの名前を呼称するのみでしたね。ここはちょっと残念でした。
DXネオディケイドライバー遊び!
ということでいろいろとギミック満載のネオディンドライバー。
カードも豊富で、ネオディケイドライバーとの連動もあるのは楽しめましたね。
ディエンドライバー自体の造形も良好。
かちゃかちゃとなんどもさせちゃうほど癖になる。
以上、DXネオディエンドライバーのレビューでした。
ディケイドに続いてディエンドのパワーアップ変身アイテムまで商品化してくれたのは嬉しいですね。まさかの10年越しの新アイテムはディケイドという作品の人気の高さも感じます。劇中でもほぼ準レギュラー的なポジションで海東大樹が登場していたので、活躍をイメージしながら遊べました。
S.H.フィギュアーツでもようやく仮面ライダーディエンドが真骨彫製法で発売され、ネオディエンドライバーもついてきます。商品が手元に来たらぜひ並べて飾りたいですね。個人的には映画に登場したディエンド版ケータッチがほしいのですが、出てくれるかな?
ゆとぴ
「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】