本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
最新映画『シン・仮面ライダー』から、劇中に登場する変身ベルトが商品化!
DX仮面ライダー変身ベルトタイフーン プラーナ強制排出補助機構付初期型
出典:(C)BANDAI、© 石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
[itemlink post_id=”137252″]
仮面ライダーのDX仮面ライダー変身ベルトタイフーン プラーナ強制排出補助機構付初期型が発売決定!
劇中で腰に付けた変身ベルトをリアルなビジュアルと質感、ギミックで再現しているぞ!映画の公開に合わせて楽しむことが可能だ!

出典:(C)BANDAI、© 石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
タイフーンは底面のスイッチを入れると起動音が発動し、ボタン操作によって、変身・キック必殺技・解除音を楽しむことが可能。
中央の風車は回転&発光することで、仮面ライダーへの変身遊びを楽しむことができるぞ!
また変身音は切り替えの回数が偶数回目でロングバージョンも発動することができる。

出典:(C)BANDAI、© 石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
パッケージも劇中の仮面ライダーの姿がプリントされながらも、おなじみのDXのトーンも維持されたものとなっている!
「DX仮面ライダー変身ベルトタイフーン プラーナ強制排出補助機構付初期型」は2023年3月18日に発売予定!
[itemlink post_id=”137252″]
DX仮面ライダー第2号変身ベルトタイフーン 開閉式安全装置付初期改良型
出典:(C)BANDAI、© 石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
[itemlink post_id=”137254″]
次は仮面ライダー第2号の変身ベルトである、DX仮面ライダー第2号変身ベルトタイフーン 開閉式安全装置付初期改良型が登場!
タイフーンとは異なるデザインで、ベルト帯もレッドになったことで、大きくデザインが異なるベルトになっているぞ。

出典:(C)BANDAI、© 石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
また第2号のタイフーンには、カバーパーツも付属!原作準拠の変身遊びを楽しむことも可能だ!

出典:(C)BANDAI、© 石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
遊び方は底面のスイッチを入れることで起動音、ボタンを操作することで、変身・パンチ必殺技・解除音を楽しむことが可能だ。
中央の風車は光りながら回転することで、劇中さながらの変身遊びを楽しむことができるぞ!

出典:(C)BANDAI、© 石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
パッケージも旧2号のデザインをオマージュした仮面ライダー第2号がプリントされた特別なものとなっている!
「DX仮面ライダー第2号変身ベルトタイフーン 開閉式安全装置付初期改良型」は2023年3月25日に発売予定!
[itemlink post_id=”137254″]
またDX版以外にも、ファミマのアプリ「ファミペイ」の予約限定商品「レジェンド変身ベルトシリーズ 仮面ライダー変身ベルトタイフーン プラーナ強制排出補助機構付初期型 付きムビチケカード」や、ファミリーマート限定の「レジェンド変身ベルトシリーズ 仮面ライダー第2号変身ベルトタイフーン 開閉式安全装置付初期改良型」も発売予定!
こちらはレバー操作での変身となる簡易版で、価格も手に取りやすいアイテムとなっているぞ!

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】