『ブラック・ウィドウ』タスクマスター、当初は男性キャラだった ー 出演者がオーディションに参加

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

アベンジャーズのオリジナルメンバーの紅一点であるナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウは、2021年に初の単独映画『ブラック・ウィドウ』が公開され、これまで明かされてこなかった彼女の過去や家族の存在が描かれた。

メインヴィランとして登場したのは、コミックでも人気の高いタスクマスターだが、映画では設定が大きく変更され、女性キャラクターとして描かれている。

実はこのタスクマスター、当初は男性キャラクターとして想定されていたようである。本作でリック・メイソン役を演じたO・T・ファグベンルは、自身が当初タスクマスター役のオーディションを受けていたことを明かしている

”最初にタスクマスターのオーディションを受けたんですが、これが本当に素晴らしかったんです。誇りに思えるオーディションでした。いまでもそのセリフは心の奥底に保管してあります。私はアフリカ訛りの彼を演じ、ちょっと狂気じみたキャラクターだったんです”

時期については不明だが、少なくとも初期のキャスティング段階では、タスクマスターがコミックと同様に男性として構想されていたことがうかがえる。

その後の設定変更について、ファグベンル自身は関知しておらず、振り返るようにこう語っている。

”脚本執筆の過程で、私が関与できないところで色々なことが決まっていました。あの時点では自分なのか、それとも別の誰かがタスクマスターを演じるというところまで絞られていました。でも映画のバージョンが変わっていく段階でタスクマスターの設定は消えてしまって、「メイソンというキャラクターがいるんだが、演じてみないか?」と声がかかった。僕は「もちろんやるよ!」と即答した”

最終的にファグベンルが演じたのはリック・メイソンとなり、彼がオーディションを受けたバージョンのタスクマスターは存在しないものとなった。

変更の経緯や、初期に想定されていたタスクマスターの詳細は明らかになっていないが、MCU版ではドレイコフの娘アントニア・ドレイコフがタスクマスターの正体であることが終盤に判明している。彼女はレッドルームの洗脳によって暗殺者として活動させられていたが、解放された後には『サンダーボルツ*』にも再登場している。

今後、コミックに準拠したタスクマスターの登場があるかは不明だが、人気の高いキャラクターであるだけに、何らかの形での再登場を期待したい。

『ブラック・ウィドウ』はDisney+ (ディズニープラス)で配信中である。

コミック準拠なタスクマスターも気になる

ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero