本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーグリドン ドングリアームズのレビューです。
価格 | 3,850円(税込) |
---|---|
発売月 | 2014年7月 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『仮面ライダー鎧武』 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーグリドン ドングリアームズの本体
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーグリドン ドングリアームズのレビューです。
まずは全身。素体自体はバロンなどと同じ西洋系の素体ですね。素体は濃い茶色系の塗装で、ドングリアームズは明るめのメタリックブラウンです。
バストアップ。ドングリの断面は見たことないですが、劇中通りの模様ですね。
胸のアーマーもかっこよく造形されていますね。色的に退色しないかちょっと心配。
戦極ドライバーとドングリロックシード。いつもどおり細かく造形されていますね。
いつも通り、刀は可動します。
ドングリロックシードも取り外し可能。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーグリドン ドングリアームズの可動範囲
可動。
肩のアーマーは独自の処理がされていますので、可動の妨げになりません。
全体的に可動は優秀。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーグリドン ドングリアームズの付属品一覧
付属の手首です。今回は少なめ。
メイン武装のドンカチ。シンプルですが、細かく造形され、塗装もきれいです。
ドングリロックシードの開錠前もいつも通り付属しています。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーグリドン ドングリアームズのアクション!
ここからポージングを。
カモン!ドングリアームズ! ネバーギブアップ!
触ってるとなんだかんだかっこいい。
トンカチが武器って面白いですよね。
やられ役も良く似合う。
なかなか卑怯なグリドン。はやく黒影も欲しいです。
鎧武の制作発表記者会見ではメインの4人ライダーと並んで、グリドンもいたので、物語のキーパーソンかと思いきや、この扱いにはびっくりしました。
このへんから少しかっこいいグリドン。
「諦めちゃダメだっ!!」
なかなかの名言じゃないですかね。グリドンの成長がこの一言に集約されていますね。
ドングリスパーキング!
鎧武の極アームズでやっていた技ですが、グリドンもやってほしいですね。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーグリドン ドングリアームズのレビューでした。
グリドンもほかの鎧武のフィギュアーツと同じようにクオリティーの高いものになっていましたね。あまり期待はしていなかったのですが、触ってみると結構かっこよくて楽しかったです。難点は右腕が取れやすいですね。これは残念でした。出来は良いので、そういうところは改善してもらいたいですね。今後のラインナップの黒影とブラーボの発売も期待しましょう。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】