マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー

価格5,800円(税込)
発売月2025年11月
メーカーハズブロ
販売方法一般販売
作品『デアデビル:ボーン・アゲイン』

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン)のパッケージ

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー パッケージ

まずはパッケージから。デザイン自体はデアデビルと同じですね。

  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー パッケージ
  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー パッケージ
マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー パッケージ

背面はパニッシャーのイラスト。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー パッケージ

ブリスター状態。武器は3種類付属しています。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン)の本体

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体 マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

早速取り出して、マーベルレジェンドのパニッシャー(『デアデビル:ボーン・アゲイン』)のレビューです。まずは全身から。

  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体
  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体
  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体
  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

ぐるっと一周。ドラマ終盤にて登場したパニッシャーを立体化しています。基本的には黒いスーツですが、特段違和感のない再現度ですね。サイズ感やスタイルも違和感無し。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体
  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体
  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体
マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体 マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

バストアップ。演じているジョン・バーンサルのパニッシャーを再現しています。特徴的な垂れ目の造形も良さげ。ただ左目が若干デジプリのズレを感じますね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

胸にはパニッシャーのドクロが描かれています。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

背中はシンプル。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体 マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

腕の造形も良さげで、腕まくりをしているので、肌も露出しています。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

左腕にはパニッシャーのドクロのような腕章がついています。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

右腕には星条旗が反転したようなものがついていますね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体 マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

脚も特に違和感のない造形。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

ベルトには銃弾のカートリッジなどがありますね。外すことはできません。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

太ももはダボついた造形に。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 本体

ブーツ周りも造形は良いですね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン)の可動範囲

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 可動範囲

首の回転は広く、肩の可動域も優秀ですね。ロール軸もあります。肘は固いですが二重関節となっています。

  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 可動範囲
  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 可動範囲
  • 首は上方向が広め。

  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 可動範囲
  • マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 可動範囲

腰も前後可動がある程度動きます。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 可動範囲

腰回転というよりはみぞおちあたりが大きく回転します。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 可動範囲 マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 可動範囲

前後左右の開脚も広く開きますね。接地性は厳しめ。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン)の比較

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 比較 Netflix版

マーベルレジェンドのパニッシャー(『デアデビル』シーズン2)と比較。ハズブロの技術力も上がっているので、クオリティは向上していますね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 比較 Netflix版

顔の比較。これはもう全くの別物。異なる作品のパニッシャーではありますが、明らかに今回のほうがジョン・バーンサルの特徴を捉えていますね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 比較 Netflix版

コートを着ているので分かりづらいですが、パニッシャーのドクロは以前の者のほうがはっきりとしたホワイトですね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 比較 デアデビル

参考までにマーベルレジェンドのデアデビル(『デアデビル:ボーン・アゲイン』)と比較。若干パニッシャーのほうが身長は高いですが、ほぼ同じサイズ感ですね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン)の付属品一覧

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 付属品 手首

次は付属品。こちらは右手の手首パーツ。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 付属品 手首

左手首の武器の持ち手首パーツです。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 付属品 ナイフ

こちらはナイフですね。シンプルな造形。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 付属品 ナイフ

ナイフは腰の後ろにあるホルダーに入れることができます。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 付属品 拳銃

小銃も付属。カートリッジ部分が塗装されていますね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 付属品 拳銃

小銃は腰のホルスターに入れることが可能。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー 付属品 手斧

そして手斧です。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン)のアクション!

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

ということで、マーベルレジェンドのパニッシャー(『デアデビル:ボーン・アゲイン』)のアクションです。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

デアデビルと同じく帰ってきたパニッシャーです。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

制作がNetflixからマーベル・スタジオに移ってもおなじみのパニッシャーだったのは嬉しかった。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

銃は小さいので、やっぱりデカめな銃火器は欲しかったかも。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

うまいことアングルを調整すれば両手で構えるポーズもできますね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

顔が似てるのよ。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

ナイフも装備。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

躊躇なくザクザクと指していきそうですね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

手斧を装備。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

おそらくこれはマット・マードックが訪ねてきた際に手にしていた斧をイメージした付属品だと思います。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

あまり見ないタイプの武器ですよね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

以前のパニッシャーに付属した銃を持たせる。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション

やっぱり武器はたくさんあってのパニッシャーですよね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション デアデビル

デアデビルと共闘再現。これはみんなやりたいやつ。コンビネーションが良いんですよね。

マーベルレジェンド パニッシャー(デアデビル:ボーン・アゲイン) レビュー アクション デアデビル

でも考え方が異なるのですぐ怒鳴り合う。

以上、マーベルレジェンドのパニッシャー(『デアデビル:ボーン・アゲイン』)のレビューでした。

デアデビルと同じく期待されていたマーベルレジェンドで、クオリティに関してはサンプルから大きな変化はなく、しっかりと劇中のパニッシャーを再現していました。Netflix版以来の実写パニッシャーということもあり、やはり予約開始時点からその人気も安定している印象でした。顔もジョン・バーンサルの特徴をよく捉えたタレ目な雰囲気となっているので、ドラマでのパニッシャーほぼそのままでしたね。武器はもう少し欲しかったのが惜しかったところ。デアデビルと絡ませるとより楽しいので、今年のマーベルフィギュアのなかでも安定して楽しむことができました。

ゆとぴ

マーベルレジェンドのリリース予定もチェック!

今月以降のマーベルレジェンドのリリース予定は以下のリンクからご確認ください。マーベルレジェンド
のリリース予定を見る
ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero