アクションヒーロー テガソードゴジュウウルフ レビュー
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 4,400円(税込) |
---|---|
発売月 | 2025年10月4日 |
メーカー | バンダイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 |
アクションヒーロー テガソードゴジュウウルフのパッケージ
まずはパッケージ。アクションヒーローおなじみにブリスターパッケージとなっています。
アクションヒーロー テガソードゴジュウウルフの本体


早速取り出して、アクションヒーロー テガソードゴジュウウルフのレビューです。まずは全身から。
ぐるっと一周。ベースの通常のアクションヒーローのゴジュウウルフかとは思いますが、そこにテガソードのようなアーマーが装着され、全体的にゴテゴテとした見た目になっていますね。勇者のようなデザインがまたかっこいい。



バストアップ。テガソードレッドのフェイスと融合したようなビジュアルとなっており、ちょっと雰囲気も変わってかっこいい。ただ一部塗装ハゲがあるので、品質は微妙。

胸にはテガソードの腕がクロスしたようなアーマーが装着されています。こちらも造形はかなり良いですね。

指は長く、指輪も造形されていますね。

背中にはテガソードの翼が装着されています。透明な軟質パーツで質感も良好。


腕もブルーのアーマーが装着されていますね。

ブルーの色味もキレイ。

バックルは変わらないですが、腹部から垂れる前垂れもブルーの色味がキレイですね。


脚自体はゴジュウウルフの通常のものと変わらず。

アクションヒーローのゴジュウウルフと比較。そのままアーマーが装着されているような姿なので、一気にごてごてした姿になっていますね。赤い色味については太ももの色が今回の方が明るくなっています。
アクションヒーロー テガソードゴジュウウルフの可動範囲

首の回転は顎が襟に干渉するのでそこまで動かないです。肩は水平まで上がり、回転は半分ほど、90度ほど肘が曲がり、ロール軸もあります。
首は上方向がほぼ動かなず、下方向は多少可動します。
腰はのけぞりがある程度動きますね。

腰回転は厳しめ。


前後左右の開脚は引き出し関節もあるので、大きく開きます。接地性は微妙な所。
アクションヒーロー テガソードゴジュウウルフの付属品一覧

付属品にはリョウテガソードがついています。

結構大きく、ブルーのメタリック成形がキレイ。

造形もかなりよく、鏡文字になっている「リョウテガソード」も造形されています。

刀身部分も良い感じ。

リングも付けられていますね。
アクションヒーロー テガソードゴジュウウルフのアクション!

ということで、アクションヒーローのテガソードゴジュウウルフのアクションです。

おそらくゴジュウジャーの最強形態であるテガソードゴジュウウルフです。

その名の通りテガソードと融合したようなビジュアルがかっこいい。

まだ本編登場前に撮影しているので、どんなアクションするかはわからず。

ウイングがあるので飛行はできるのかな?

リョウテガソードが結構デカいです。

保持についても特に問題はないですね。

ワイルドゴジュウウルフとまた異なる雰囲気なのが良いですね。

ゴジュウウルフらしい遠吠えポーズも。

マスクの塗装ハゲが気になる・・・。

もう少し可動は頑張ってほしかった。

神様っぽい雰囲気もありますね。

もちろん通常のゴジュウウルフに持たせることもできます。

変身前的な感じかな?

やっぱりデカい剣はロマンですね。

両手持ちもなんとかできます。

劇中の活躍が楽しみ。

腰がもう少し回ってくれれば・・・。

ちなみにコストコで販売されているSPセットに付属したウルフデカリバーも持たせることが可能。結構小さい。

最後はテガソードも持たせて終わり。
以上、アクションヒーローのテガソードゴジュウウルフのレビューでした。
造形はかなりよく、ごてごてした姿をしっかりと再現しており、ボリューム感もあってかっこいいですね。胸のアーマーや背中のウイングもキレイで、神々しさもあるような姿がたまらんですね。リョウテガソードも大きいので、迫力あるアクションが楽しめるのが良かったです。ただ可動の制限も多いので、もう少し広く動かせると良かったですね。塗分は頑張っている方なので、ここだけがもったいなかったです。ゴジュウジャーのアクションヒーローはこれで一旦終わりなのかな?テガソード周りはまだ来るかもしれないですが、今後の展開は気になるところです。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。