マーベルレジェンド グルート エボリューション(リトル・ベビーグルートセット)レビュー
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
マーベルレジェンド グルート エボリューション(リトルグルート&ベビーグルートセット)のレビューです。

| 発売月 | 2017年6月7日 |
|---|---|
| メーカー | ハズブロ |
| 販売方法 | 一般販売 |
| 作品 | 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ |
マーベルレジェンド グルート エボリューションのパッケージ

まずは箱から。3タイプのグルートがセットになった豪華セットです。

大人のグルートとベビーグルート、リトルグルートが描かれています。
マーベルレジェンド グルート エボリューションの本体

箱から取り出してまずは大人のグルート。1作目の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』に登場したグルートですね。



ぐるっと一周。かなり大きいですね。以前のマーベルレジェンドで展開されたビルドフィギュアのグルートですね。




バストアップ。顔の造形はかなり良好。塗装もかなり細かいですね。目の再現もスゴイ。

頭頂部の細かい枝の再現もされています。

胸の緑の色合いも自然ですね。



腕も非常に長い。



脚の細かい枝の再現もリアリティありますね。




同じくマーベルレジェンドのドラックスと比較。1.5倍ほどの大きさですね。

続いてはベビーグルート。



可動などは特にないですが、小さいながら造形も塗装もしっかりしています。




最後はリトルグルート。1作目のラストに出てきましたね。鉢植えとは一体化しています。

土の塗装もされています。
マーベルレジェンド グルート エボリューションの可動範囲

腕や首は良く動かすことができます。


首は上へは動きますが、下へはあまり動かず。

腰の回転は問題なし。


反りは結構動かせますね。

足首も動かせますので、接地性もそれなりにあります。
マーベルレジェンド グルート エボリューションのアクション

『I’m groot.』

このグルートはやく欲しかったですね。

ちなみにアメリカだとトイザらス限定発売です。


あまりこういったアクションはしないですけど、ハイキック。

踏みつけ。終始笑顔なのが逆に怖いw



すごいリアルなので、存在感もあります。



続いてはベビー・グルート。

S.H.フィギュアーツのように可動は特にないので、オプションって感じですね。

ダンシングフラワーのように踊っていたのはかわいかった。

ドラックスの足元においてみる。かなり小さいですね。


またこの姿になるのはいつ頃かな?『インフィニティウォー』ではティーエイジぐらいまでには成長しているそうです。



以上、マーベルレジェンド グルート エボリューション(リトルグルート&ベビーグルートセット)のレビューでした。
ここ最近のマーベルレジェンドは本当にクオリティーが高く、日本のメーカーにも匹敵しますね。グルートのクオリティーも非常に高く、劇中の木の質感や造形を見事に再現していました。頭部の塗装もしっかりしていますね。
またベビーグルートやリトルグルート2体もセットされているということでかなりプレイバリューも高いアイテムです。
日本での販路はアメトイショップやアマゾンあたりで販売していましたし、トイザらス限定とかにならなくてよかったです。
他のガーディアンズのメンバーも早く揃えたいなー。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。























