本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 9,350円(税込) |
---|---|
発売月 | 2024年2月23日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『ウルトラマンZ』 |
S.H.フィギュアーツ ジャグラス・ジャグラー(ヘビクラ・ショウタVer.)のパッケージ

ということでまずはパッケージから。写真は劇中のアー写みたいなものに。

ウルトラアーツの素顔キャラは珍しいです。

ブリスター状態。内容も充実していますね。
S.H.フィギュアーツ ジャグラス・ジャグラー(ヘビクラ・ショウタVer.)の本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツのジャグラス・ジャグラー ヘビクラ・ショウタVer.のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。基本的にはいままで発売してきたジャグラスのS.H.フィギュアーツと共通した造形やスタイルですが、カラーリングがインナースペースにいる状態を表現した暗めな色になっているのが特徴。そして素顔のヘビクラ・ショウタのヘッドもよさげで、サイズ感も違和感なし。



バストアップ。『ウルトラマンZ』に登場した際のジャグラスなので、ヘビクラ・ショウタを名乗っていた際の素顔ヘッドですね。前髪の長い姿も再現し、演じる青柳尊哉氏のフェイスを見事に再現しています。造形なども良好で、塗装もデジプリながらも濃い目になった最近の塗装になっています。ズレなどもなく良好な再現度ですね。

ボディの色味もだいぶ濃いめな印象です。三日月のマークも再現されています。

背中の禍々しい造形も再現。


腕の造形も大きく変更はないようです。

肩アーマーのグラデーションのカラーもきれい。


脚の造形も良好な太さとなっています。

腰回りの造形も良さげ。

太もものアーマーの造形もかなりよく出来ています。

S.H.フィギュアーツのジャグラス・ジャグラー(ニュージェネレーションエディション)と比較。見て分かる通り色味が暗くなっていますね。ただ造形自体はやはり同じです。
S.H.フィギュアーツ ジャグラス・ジャグラー(ヘビクラ・ショウタVer.)の付属品一覧

付属の手首パーツは開き手が3種類に、剣の持ち手首が1組ずつで、ダークゼットライザーの持ち手首が左手のみ付属しています。

こちらはジャグラスの武器である蛇心剣。刀身は赤いメタリック塗装できれいですね。

こちらはダークゼットライザーの展開状態です。メダルの絵柄は無いですが、造形や塗装は良好。

裏面もモールドが造形されています。

そしていわゆる魔人態と言われているジャグラス・ジャグラーのヘッドパーツが付属しています。


こちらも造形は同じですが、塗装自体は暗めになっています。

ヘビクラ・ショウタの差し替えフェイスには叫び顔が付属。なかなかの迫力。

こちらはニヤリ顔。これはなんか目が怖い。焦点があってない気がする。
S.H.フィギュアーツ ジャグラス・ジャグラー(ヘビクラ・ショウタVer.)の可動範囲

首の回転は広く、肩の可動範囲も広くなっていますね。
首は上方向が広めです。
腰は前方向が広く動きました。

腰回転も良好。


前後左右の開脚もよく開きますね。接地性も良好。
S.H.フィギュアーツ ジャグラス・ジャグラー(ヘビクラ・ショウタVer.)のアクション!

ということで、S.H.フィギュアーツのジャグラス・ジャグラー ヘビクラ・ショウタVer.のアクションです。

まさかの『ウルトラマンZ』のヘビクラ隊長として活動していた頃のジャグラスがアーツ化です。ニュージェネ版についていた閉じた状態のダークゼットライザーも持たせることが可能。

インナースペースにいた時に顔だけが素顔になった状態が登場しており、それが立体化ということになりますね。

叫び顔もあるので、ダークゼットライザーを掲げたシーンが良く決まる。

素顔での蛇心剣をもたせる。

あまりこの状態のアクションの印象はないですけどね。

可動域は優秀。表情も意外とアクション向きかも。

ニヤリ顔がいい感じ。

鬼気迫る表情していますね。

指さして隊長みたいな雰囲気も。

表情豊かなのが良いですね。

ダークゼットライザーで攻撃も。

魔人態のヘッドパーツも使う。

この状態では暗めな色のジャグラス・ジャグラーといった感じです。

通常の蛇心剣も欲しかったところ。

この状態は基本的にはリデコ。

やっぱりイケメンですね。

この姿でもダークゼットライザーをもたせる。

あまりこの姿で掲げていた印象はないかも。

以上、S.H.フィギュアーツのジャグラス・ジャグラー(ヘビクラ・ショウタVer.)のレビューでした。
まさかの三体目のアーツ化となるジャグラスですが、今回はヘビクラ・ショウタとしての素顔ヘッドが付属するのが嬉しいポイントですね。造形や塗装もよく、かなり本人に似ている感じがしました。表情も3つ付属するので、素顔系のアーツのなかでも充実している印象です。ウルトラアーツとしてもモロボシ・ダン以来の素顔系キャラなので、なかなか貴重なアイテムですね。個人的にはウルトラマンに変身する主人公たちもほしいところですけどね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】