本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼロ ストロングコロナ/ルナミラクルセットのレビューです。

価格 | 12,100円(税込) |
---|---|
発売月 | 2019年10月 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | イベント限定(TAMASHII NATION 2019) |
作品 | 『ウルトラゼロファイト』 |
S.H.フィギュアーツ ストロングコロナゼロ/ルナミラクルゼロセットのパッケージ

今回は魂ネイション2019のイベント限定アイテムということで、このような段ボールの輸送箱に入っています。

中から取り出すと特製スリーブが取り付けてあります。

反対側には魂ネイションのロゴ。

スリーブを取り外すとめちゃめちゃかっこいいパッケージが出てきます!


ブリスター状態。2体セットなのでボリューミー。
S.H.フィギュアーツ ストロングコロナゼロの本体

それではまずはストロングコロナゼロから見ていきましょう!まずは全身から。


ぐるっと一周。基本的には先に発売しているノーマルのウルトラマンゼロのリデコアイテムとなっています。カラーリングは特徴的な赤とシルバー、そしてアクセントのゴールドが非常に力強いスタイルになっています。



バストアップ。頭部についてるゼロスラッガーがゴールドになっています。

カラータイマーが綺麗ですね。

複雑なカラーリングですが、塗装のはみだしも無し。


左手首にはウルティメイトブレスレットが付いています。

脚も違和感なし。

S.H.フィギュアーツ ルナミラクルゼロの本体

次はルナミラクルゼロの全身を見ていきましょう!


こちらもリデコアイテム。カラーは青がメインとなった落ち着いた雰囲気のデザインとなっています。塗装精度も問題なし。



バストアップ。ゼロスラッガーはブルーカラーに変更されています。

カラータイマーもブルーに。



腕の太さや長さも違和感なし。

同じく手首にはウルティメイトブレスレットが付いています。


そしてS.H.フィギュアーツのウルトラマンゼロと並べて3タイプ集合。基本はリカラーなのですが、意外とシルバー部分の塗装のメタリック感が異なっていたりと、地味に差別化されていますね。
S.H.フィギュアーツ ストロングコロナゼロ/ルナミラクルゼロセットの付属品一覧

こちらはストロングコロナゼロの手首一覧です。

こちらがルナミラクルゼロの手首一覧ですね。基本はどちらのタイプの手首も同じのようです。

ストロングコロナゼロの手持ち用ゼロスラッガー。

スラッガーを外した状態の頭部。

こちらはルナミラクルゼロのゼロスラッガーです。もちろん2個付属。

スラッガー無し状態のルナミラクルゼロ頭部。

交換用の点滅した状態のカラータイマー。

ルナミラクルの点滅用カラータイマーです。

こちらはウルトラゼロスパーク。

単体で撮るのを忘れてしまったのですが、こちらはウルトラゼロランスですね。先端のとがり具合がスゴイ。
S.H.フィギュアーツ ストロングコロナゼロ/ルナミラクルゼロセットの可動範囲

どちらも可動範囲は同じなので、今回はルナミラクルを使用して確認していきましょう。
首の回転や肩の可動は広く動かせます。
首の前後可動もかなり広め。
腰の前後可動も問題なし。

腰回転も広いですね。


開脚や接地性も特に問題は無し。
S.H.フィギュアーツ ストロングコロナゼロ/ルナミラクルゼロの本体

ということでまずはストロングコロナゼロのアクションをしていきましょう!

見た目通りに力強いイメージのあるストロングコロナゼロ。

ウルトラマンダイナのストロングタイプとウルトラマンコスモスのコロナモードの力を受け継いだ「前へ進む力」を体現したスタイルですね。


基本のゼロがブルーのイメージなので、父親ウルトラセブンのような赤いカラーになったのは新鮮ですね。


とにかく力強いポーズが似合う。

ウルトラゼロスパークを持たせる。

ウルトラゼロランスが結構長めですね。


ゼロスラッガーを持たせる。

金色なので強そう。


次はルナミラクルゼロのアクション!

キラッなポーズ。


ウルトラマンダイナのミラクルタイプと、ウルトラマンコスモスのルナモードの力を持つ特殊形態。


ノーマルのゼロからよりブルーが増えた体色が特徴的。

冷静な口調になるのもルナミラクルの力を体現していますね。



ウルトラゼロランスが少し持たせにくいのが難点かも。


そしてゼロスラッガーを持たせる。


今回のセットの2体を並べてみましょう。

『『2万年早いぜ!』』


以上、S.H.フィギュアーツ ストロングコロナゼロ/ルナミラクルゼロセットのレビューでした。
基本的にはノーマルのゼロのリデコアイテムなため、大きく新鮮的な部分は少ないものの、フォームチェンジらしいカラー変更が非常にかっこいい。可動範囲は元々が優秀なアイテムだったため、今回のセットでもいろいろと遊べましたね。
付属品のウルトラゼロランスとウルトラゼロスパークは今回はじめてついてきたので、重宝していきそう。
今回のアイテムは魂ネイション2019限定品でしたが、公式通販では抽選販売 も予定されていますので、こちらもぜひともチェックしてくださいね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】