本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 7,700円(税込) |
---|---|
発売月 | 2022年11月18日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『仮面ライダーセイバー』 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーサーベラ 昆虫大百科のパッケージ

ということでまずはパッケージから。基本はいままでのセイバー系のデザインですね。


ブリスター状態。内容はいたってシンプル。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーサーベラ 昆虫大百科の本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツの仮面ライダーサーベラ 昆虫大百科のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。セイバー系アーツでは初の女性素体ということですが、いままでのアーツの女性キャラと同じく細身で身長も小さめですね。意外と複雑なデザインをしており、スチームパンクのようなアーマーもしっかりとイメージ通りに再現しております。



バストアップ。マスクも特段違和感なく再現していますね。頭頂部には煙叡剣狼煙の刀身部のようなものが下に向かって配置されていますね。結構尖っているので、破損注意。煙の意匠もシルバー塗装がされているので、見た目も意外と豪華。

ボディのアーマーは西洋甲冑のようなデザインにスチームパンクが取り入れられたデザインになっていますね。塗装も細かい。

背中はこんな感じ。蝶のようなデザインがありますね。サーベラの背中って始めてみたかも。


腕は細いですね。

肩出しの服みたいなデザインで、ゴールドのアーマーもきれい。

腰には必冊ホルダーもあり。


長いブーツを履いたような脚も再現。

穴が空きまくって虫の羽のようなスカートも再現。かなり柔らかい軟質なので、可動に干渉することもほぼなし。

後ろ側も軟質。

白いところが肌だとしたら完全に絶対領域が完成してる。

ヒール系の足ですが立たせづらいとかはなし。

S.H.フィギュアーツの仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴンと比較。身長や体の太さも全然違いますね。実際はもうすこしサーベラも大きい気もしますが、女性ライダーらしいシルエットなのは良さげ。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーサーベラ 昆虫大百科の付属品一覧

白背景で白い手首で申し訳ないですが、手首は握り手首、持ち手首、ホルダーをつかむような手首パーツが1組ずつ付属。

こちらは変身アイテムで武器である煙叡剣狼煙。小さめなので針のようですね。造形塗装共に良好。昆虫大百科ワンダーライドブックの絵柄再現はなし。

裏面も意外と複雑な造形ですよね。

絵柄は相変わらずないのが寂しい。

サーベラのマークはあり。

刀身も鋭いので破損は注意。

必冊ホルダーにも煙叡剣狼煙を納めることが可能。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーサーベラ 昆虫大百科の可動範囲

首の回転や肩の可動は広め。


首の前後もしっかりと動きました。


腰の前後もしっかりと可動しますね。

腰回転も問題なし。


前後左右の開脚もしっかりと開きました。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーサーベラ 昆虫大百科のアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

「FRYING!SMOG!STING!STEAM!昆虫CHU大百科!」

「揺蕩う切っ先!」

ということで、S.H.フィギュアーツの仮面ライダーサーベラ 昆虫大百科のアクションをしていきましょう。

劇中のメインのライダーとしては唯一の女性ライダー。

初登場時は敵でしたが、のちに味方として活躍しましたね。

スチームパンクなデザインが最高なんですよ。

アーツとしてもアクション性が高く、セイバー系アーツの中でもよく動かせますね。

スカートがめっちゃ柔らかいのが素晴らしい。

煙にまといながら舞う姿も印象的。

中の人はマジーヌママ。

ゼンカイジャーとのコラボ回では兄とともにゼンカイジャーの世界に飛ばされていたのはおもろかった。

こうなるとマジーヌのフィギュアーツも欲しい。

格闘アクションも素晴らしい。

ちょっとセクシーな雰囲気も。

剣を構える姿も印象的でした。

女性ライダーは厳密にはソフィアの仮面ライダーカリバーや、先代の仮面ライダー剣斬もいますが、アーツ化は難しそう。

兄の仮面ライダーデュランダルも参考出品されていましたが、いつくるのやら。

初登場時はスラッシュとバスターを相手にしていました。

それにしてもセイバのライダーは全員個性的。

以上、S.H.フィギュアーツの仮面ライダーサーベラ 昆虫大百科のレビューでした。
女性ライダーということで細くて小さいんがらもよくできていましたね。この天才的なスチームパンクなデザインをかっこよく表現していました。スカートも軟質素材で、アクションに関しては非常に広く、遊びごたえも十分です。昆虫大百科ワンダーライドブックの絵柄再現がないこと以外は、非常に優秀なフィギュアでした。あとはデュランダルとマジーヌがほしいところですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】