本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
RKF(RIDER KICK’S FIGURE) エグゼイドアーマーのレビュー

発売月 | 2018年9月29日 |
---|---|
メーカー | バンダイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『仮面ライダージオウ』 |
RKF エグゼイドアーマーのパッケージ

まずはパッケージ。仮面ライダージオウのエグゼイドアーマーがメインで描かれています。



RKF エグゼイドアーマーの本体

早速組み立てて、RKF(RIDER KICK’S FIGURE) エグゼイドアーマーのレビューです。まずはジオウ専用の方の全身から。

大きく異なるのはガシャコンブレイカーがの腕ですね。非常に目立っています。



バストアップ。おなじみの頭部にはカタカナで「エグゼイド」の文字。特徴的な髪型も再現しています。

胸はシールで再現され、ライフゲージもあります。

両肩にはマイティアクションXを意識したガシャット。

腕には大型化したようなガシャコンブレイカーのが付いています。AとBのボタンも塗分けされています。

ガシャコンブレイカーの横にはライドウォッチホルダーもありますね。

ベルトはいつものライドウォッチが2つ付いたものに。

続いては組み替えて仮面ライダーゲイツのエグゼイドアーマーです。

ぐるっと一周。今度は黒が多くなったので、印象もだいぶ異なります。



バストアップ。顔にはひらがなで「えぐぜいど」の文字。

胸はシール再現です。

S.H.フィギュアーツの仮面ライダーエグゼイドと比較。髪型などの共通点が多いデザインですね。
RKFエグゼイドアーマーへの変身ギミック!

続いては実際にRKF仮面ライダージオウにエグゼイドアーマーを装着して、仮面ライダージオウ エグゼイドアーマーを再現してみましょう!まずは全身。

腕のガシャコンブレイカーの中にグリップがあるのですが、それを持たせながら装着させるのが一苦労でしたね。装着後のスタイルも特に崩れることなくうまく再現されています。

続いてはRKFゲイツに装着して、仮面ライダーゲイツ エグゼイドアーマーの再現です。

顔のゴーグルが大きく変形しているので、ジオウとはまた違った見た目になりますね。
RKF エグゼイドアーマーのアクション!

『アーマータイム!』

『レベルアップ!エグゼイード!』

ということで仮面ライダージオウがエグゼイドライドウォッチを使って変身した、エグゼイドアーマーの誕生です。


ビルドアーマーやゴーストアーマーもゴテゴテしたイメージでしたが、ガシャコンブレイカーのおかげでエグゼイドアーマーはより一層ごつくなっています。



肩から前に伸ばさたらもう少しポージングが決まるのに。。。

ただガシャコンブレイカーが大きいので、ポージングに迫力がでますね。


続いては仮面ライダーゲイツに装着。

仮面ライダーゲイツ エグゼイドアーマーの完成です。

基本の可動はジオウの時と変わりませんね。


ひらがなの頭部をここまでかっこよくできるのもすごい。



エグゼイドのピンクとゲイツのボディの赤がうまくマッチしていますね。




最後は仮面ライダーエグゼイドと。
以上、RKF(RIDER KICK’S FIGURE) エグゼイドアーマーのレビューでした。
基本的なアーマーの再現度は特に問題なくカッコよく立体化されていました。直近でテレビで活躍したばかりのアーマーでもあるので、結構楽しみながら撮影もできました。いじっているうちにかっこよくもみえてきましたしね。ちょっとガシャコンブレイカーの装着がやりにくいのは残念でした。
ちなみにゲイツに関しては今後ゲンムアーマーを装着するようですが、あっちは顔の文字以外リデコで発売したりしないのかな?
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】