MCU版『X-MEN』サイクロップスを積極的に掘り下げ? ー ウルヴァリンは当分登場しない?

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

MCUシリーズが次に展開するサーガでは、ミュータントたちが中心になるとされており、すでにMCU版『X-MEN』の制作が進行中だ。

海外スクーパーの情報によると、どうやら次の『X-MEN』の物語の中心がサイクロップスことスコット・サマーズとサマーズ家に置かれるというウワサが伝えられている。

X-MENのリブートに向けて、チームのリーダー像の再設計としてサイクロップスを据える方針が検討されているという。さらに伝えられるところでは、20世紀FOX版『X-MEN』シリーズで長年をシリーズを牽引してきたウルヴァリンは序盤の主役ではなく、登場のタイミングや出番は抑えめになる可能性があるということだ。

つまり「一人の超人気ヒーローに頼るのではなく、コミックと同じようにチームや家族を中心に据える」設計であることがうかがえる。

この情報が正しければ、MCU版ではサイクロップスの「指揮官」としての成長、ジーン・グレイとの恋愛や罪悪感、責任の重さといった内面に光が当たることになるだろう。またサマーズ家に焦点を当てるなら、弟のハボックや、将来的に物語に絡む可能性もあるケーブルも扱いやすくなるだろう。

特にジーン・グレイとの関係やプロフェッサーX/チャールズ・エグゼビアの理念との折り合いなど、X-MENならではの物語を、アクションだけではない形で見せることも可能だ。

一方で、ウルヴァリンの“温存”はビジネス的には勇気のいる選択だが、逆に言えば切り札としての効果を発揮することもできる。一部ではヒュー・ジャックマンが継続してウルヴァリンを演じるとされており、リブートされた『X-MEN』の世界においてどのように関係してくるかは注目だ。

MCU版『X-MEN』はまだ公式に公開日は明らかになっていないが、2028年以降に全米公開予定だとされている。

サイクロップスメインがなのは良いぞ

ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi_ame

ゆとぴのトイハコ

@frc_hero