本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 3,999円(税込) |
---|---|
発売月 | 2022年9月 |
メーカー | ハズブロ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ホークアイ』 |
マーベルレジェンド ホークアイ(ドラマ版)のパッケージ

まずはパッケージから。ドラマロゴのあるお馴染みのブリスターパッケージ。おそらくこのウェーブがこのタイプのパッケージ最後のウェーブになりそうですね。

背面のイラストのホークアイがカッコいい。

ブリスター状態。細々したものが色々付属。
マーベルレジェンド ホークアイ(ドラマ版)の本体

早速取り出して、マーベルレジェンドのホークアイ(ドラマ版)のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一種。素体はマーベルレジェンドの男性素体なので、新規ではないですが、ドラマに登場した紫の新しいスーツ姿をしっかりと再現。ただ全体的なスタイルが違和感ありますね、、、。首が長いのか顔が小さいのか、なで肩すぎるのか、色々とバランスが悪い、、、。



バストアップ。デジプリによって塗装されており、ズレもなく精度は高め。傷の表現もされているので、結構珍しい気もする。ただどことなく目に生気を感じず、ぼやーんとしている表情なので、あまり迫力が無いですね、、、。

ボディは胸筋が強調されたようなマッシブボディ。矢の先端のようなマークもあり。

背中には矢筒用の穴が空いています。


腕はマッシブで筋肉質になっています。


左右でグローブが異なるので、右手首は真ん中の3つの指が覆われています。


脚はシンプルな黒パンツ。太めで、シワ表現はリアル。

特にモールドもない太もも。

足も大きいので、この辺も少しバランスの悪さが出てる気もする。

S.H.フィギュアーツのホークアイ(アベンジャーズ版)と比較。他のマーベルレジェンドのホークアイを持っていないので、比べるのは酷ですが、より違和感のあるスタイルが強調されている気もする。
マーベルレジェンド ホークアイ(ドラマ版)の付属品一覧


付属の手首パーツは握り手首のみ。グローブが違いますね。

矢筒ももちろん付属。真っ黒なので特にデザイン性もあまりなし。

矢筒はこんな感じで背負います。

そして欠かせない弓も付属。意外と大きいのと、弦の部分は柔らかめになっています。ただ引っ張るともちろん壊れます。

この辺の再現は地味にリアル。

そしてインフィニティ・ウルトロンのビルドパーツ。こちらは左腕ですね。
マーベルレジェンド ホークアイ(ドラマ版)の可動範囲

首の回転は広く、肩の可動域も広め。
首の前後もある程度可動させることが可能。
腰前後もしっかりと動きます。

腰回転も十分。


左右前後の開脚もしっかりと開きました。接地性は微妙ですね。
マーベルレジェンド ホークアイ(ドラマ版)のアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、マーベルレジェンドのホークアイ(ドラマ版)のアクションです。

待望の単独作品のホークアイということで、発売は待ちに待っていました。

弓を構える姿も決まる。

ただ表情に覇気がない、、、。

矢筒の矢に手を伸ばす姿も。

引いた状態の弓が無いのは残念ですが、放った後のようなポーズはできる。

弓自体を武器にして戦うホークアイも。

スタイルは違和感あるけど、ポージングさせればそこまで違和感はないかな。

矢一本だけ独立して付属とかするとまた違ったかも。

装備なしホークアイ。

格闘戦でも強いはず。

傷が付いたヘッドは良いんですけどね。

蹴りなんかも決まる。

もう少し遠目で見れば表情も気にならなかったりする。

あまり正面から見ないほうがいいかも。

どうしても弓をひいている姿を再現したかったので、フィギュアーツのホークアイのものを使ってみる。

特に問題なく持たせることができましたね。

以上、マーベルレジェンド ホークアイ(ドラマ版)のレビューでした。
楽しみにしていたホークアイのマーベルレジェンドではありますが、正直あまりにも気になるところが多いので残念な印象。ムーンナイトなどに注力しているウェーブだと思うので、今回のホークアイはコスト枠にされてしまっている感は否めない。顔の造形は問題ないと思いますが、あまりに表情に覇気がないので、力が抜ける。スタイルも極度のなで肩にみえるので、力強さを感じないんですよね。そこがあまりに残念。ただケイト・ビショップと並べるとまた違った雰囲気になるので、ホークアイ単独というよりは、ケイトと一緒に遊んだ方が良いと思います。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】