本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
DXファイズライドウォッチのレビューです。

価格 | 1,650円(税込) |
---|---|
発売月 | 2018年10月6日 |
メーカー | バンダイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『仮面ライダージオウ』 |
DXファイズライドウォッチのパッケージ

まずはパッケージ。ゲイツのファイズアーマーが描かれています。

ファイズアーマーにはファイズショットもあるのですね。


DXファイズライドウォッチの本体

早速取り出して、DXファイズライドウォッチのレビューです!まずは全体から。

シルバーとブラックの組み合わせのカラーリングとなっており、ファイズのイメージっぽいものになっていますね。

前面にはファイズのマークと登場年の「2003」が描かれています。

カバーを回すと仮面ライダーファイズの顔が現れます。

目に走るラインのせいでカイザっぽくみえる?
DXファイズライドウォッチの音声&ライトアップギミック!
続いては単体でのファイズライドウォッチの音声レビューです。
ボタン1回では「ファイズ!」と鳴り、ボタン2回では「変身コードは5・5・5!携帯電話で変身するライダーは・・・ファイズだ!」と鳴ります。ファイズの言い方が結構好み。
DXファイズライドウォッチのファイズアーマー変身遊び&必殺技!
続いてはDXジクウドライバーとゲイツライドウォッチ、ジオウライドウォッチと合わせてのファイズアーマーの変身遊びです。
ジクウドライバーに装填すると「アーマータイム!コンプリート!ファイズ!」と発動します。コンプリ―と音声はファイズドライバーと同じものですね。必殺技では「エクシード」と発動します。


ジクウドライバーの画面には「FAIZ」と文字が流れます。

そのあとに登場年の「2003」が表示されます。
DXファイズライドウォッチ遊び!

本編に登場するのが確定している平成第1期ライダーのライドウォッチとしてはファイズが初めてですね。


2003年はもう15年も前なのですね。



ファイズフォンと並べてみる。


ジオウも変身するのかな?

メインでは仮面ライダーゲイツが使用するようですね。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーファイズと並べる。

本編での登場も今から楽しみです。
以上、DXファイズライドウォッチのレビューでした。
カラーリングとしては、シルバーとブラックのシックな組み合わせではありましたが、どうせならフォトンブラッドのレッドもどこかにあるとよかったかもですね。
音声は「ファイズ!」の言い方も非常にかっこよかったので、お気に入りですね。何度も聞きたくなる音声です。
ファイズに関してはDXファイズフォンXもあるので、こちらもレビューしていきます!
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】