本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
※この記事には『ザ・フラッシュ』のネタバレが含まれています。ご注意ください。
DCEUシリーズの最新作として公開を控えている『ザ・フラッシュ』から、マクファーレン・トイズのDCマルチバースのラインナップが解禁された!
DCマルチバース フラッシュ(『ザ・フラッシュ』)

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
DCマルチバース新作!『ザ・フラッシュ』からフラッシュが登場!
予告編にも登場した新スーツのフラッシュを立体化しており、DCマルチバースではおなじみの疾走ポーズでのアクションを再現しているぞ!

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
劇中同様に光沢感のあるスーツで、有機的な雰囲気のあるフラッシュのスーツを再現しているぞ。また付属品のなかには稲妻エフェクトも付属し、よりリアルに劇中の疾走シーンの再現が可能だ。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
フェイズについても演じるエズラ・ミラーをベースにしており、スーツの細かいテクスチャやイエローのラインなども塗装されているぞ。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
このほかおなじみの専用台座とビジュアルカードが付属!
[itemlink post_id=”140997″]
DCマルチバース フラッシュ バットマン・コスチューム(『ザ・フラッシュ』)

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
次はもうひとりにのフラッシュがDCマルチバースに登場!
予告にも登場した別時間軸のフラッシュことバリー・アレンと思われ、彼もまたスピードスターとして映画で活躍する!

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
もうひとりのバリーのスーツはなぜかバットマンのスーツをベースにしているようで、胸にはバットマンのマークの上からフラッシュのマークをペイントしているものとなっているぞ。さらに本体につけることが可能なエフェクトパーツも付属!

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
演じるのも同じくエズラ・ミラーではあるが、少し表情が異なる点にも注目だ。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
このほか専用台座やビジュアルカードも付属している!
[itemlink post_id=”140998″]
DCマルチバース スーパーガール(『ザ・フラッシュ』)

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
次は新たに登場するスーパーガールがラインナップ!

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
幽閉されていたとされるクリプトン人のスーパーガールを、映画オリジナルのスーツで立体化し、専用台座を使えば空中に浮かぶ姿も楽しむことが可能だ。フェイスも演じるサッシャ・カジェをベースに立体化しているぞ。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
この他交換用手首パーツや、ビジュアルカードも付属。
[itemlink post_id=”141000″]
DCマルチバース バットマン(マルチバース/マイケル・キートン/『ザ・フラッシュ』)

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
次は奇跡の復活を果たした、マイケル・キートン版バットマンがDCマルチバースに登場!
ブラックに映えるイエローのロゴマークのスーツを身にまとったバットマンをリアルに再現しているぞ!

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
独自の光沢感のあるスーツとなっており、30年以上前の映画『バットマン』のものに共通しながらも、アレンジが加えられたスーツを再現している。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
マントは布製となっており、大きく広げるポーズも可能だ。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
付属品には交換用手首パーツやバットラング、台座、ビジュアルカードが付属!
[itemlink post_id=”141001″]
DCマルチバース バットマン(マルチバース・マスクなし/マイケル・キートン/『ザ・フラッシュ』)

次はマイケル・キートン版バットマンのマスクなし版がGOLD LABELで登場!

基本的な本体などは同じながらも、劇中の壮年となったブルース・ウェインの素顔ヘッドが付属し、演じるマイケル・キートンをベースにした造形で再現しているぞ。

もちろんマントは布製で大きく広げることが可能だ。

この他の付属品には交換用手首パーツや専用台座、ビジュアルカードが付属している。
[itemlink post_id=”141010″]
DCマルチバース バットウイング(『ザ・フラッシュ』)

次は映画の予告編にも登場しているバットウイングが大型のアイテムとして立体化だ!

コウモリのようなウイングを備えた、バットマンの巨大な戦闘機で、実際に別売りのDCマルチバースのバットマンを乗せることができるようになっているぞ!

大きさは全長約69cm × 全幅約89cmとビッグボリュームでの立体化になっている!

コックピットの細かい部分まで再現され、精密な塗装も施されていることで、よりリアルなバットウイングのシーンを楽しむことが可能だ。

もちろんバットマンを乗せることも可能。

このほか付属品にはバットマンのロゴがデザインされた専用台座とビジュアルカードが付属!
[itemlink post_id=”141017″]
DCマルチバース バットモービル(『ザ・フラッシュ』)

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
次はバットマンの愛車であるバットモービルもビッグサイズとなってラインナップ!

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
かつての映画に登場したバットモービルそのままでの再登場となり、おなじみの曲線のある車体を立体化しているぞ。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
タイヤにはバットマンのマークがあり、ハッチも開くことが可能。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
別売りのDCマルチバース バットマンを実際に乗せることも可能だ!
[itemlink post_id=”141005″]
DCマルチバース バットマン(ベン・アフレック/『ザ・フラッシュ』)

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
次はベン・アフレック演じるバットマンがDCマルチバースに登場!
今回の『ザ・フラッシュ』が最後の活躍となるベンアフバットマンを新たなスーツで立体化!

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
ベン・アフレック版ならではのマッシブボディを立体化しており、メカニカルな雰囲気のあるスーツを造形しているぞ。
またマントも布製で再現されている。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
フェイスはベン・アフレックのものをベースにして再現。力強いバットマンのアクションも決めることができるぞ。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
付属品には交換用手首パーツと専用台座、ビジュアルカードがついている。
[itemlink post_id=”141002″]
DCマルチバース バットサイクル(『ザ・フラッシュ』)

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
次はベン・アフレックのバットマンが駆るバットサイクルがラインナップ!

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
予告でも疾走シーンが確認されており、巨大なタイヤをつけた特徴的なバットサイクルのデザインを迫力のスケールで再現している!

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
もちろん別売りのDCマルチバース バットマンを乗せることも可能だ!

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
おなじみのビジュアルカードも付属しているぞ。
[itemlink post_id=”141004″]
DCマルチバース ダーク・フラッシュ(『ザ・フラッシュ』)

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
最後は『ザ・フラッシュ』のメインヴィランであるダーク・フラッシュがラインナップだ!

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
その正体はバリー・アレンなのか、はたまた別のスピードスターなのかは不明だが、禍々しいデザインをしたボディをリアルに再現しているぞ。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
大きく口を開けて叫んでいるような表情となっており、マクファーレン・トイズが特異なクリーチャー感あふれるデザインを再現している。

出典:©DC Comics、©WB、©McFARLANE TOYS
付属品には専用台座とビジュアルカードが付属。
[itemlink post_id=”141003″]
「DCマルチバース 『ザ・フラッシュ』シリーズ」は2023年4月発売予定!

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】