スーパーミニプラ 大獣神 レビュー【アクション編】
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
スーパーミニプラ 大獣神のレビューです。今回はアクション編。

前回の紹介編はこちら↓
| 価格 | 1,012円(税込) |
|---|---|
| 発売月 | 2017年3月21日 |
| メーカー | バンダイ |
| 販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
| 作品 | 『恐竜戦隊ジュウレンジャー』 |
スーパーミニプラ 大獣神:現れよ!守護獣たち!

まずは守護獣ティラノサウルスから!


腰や脚が結構動くのでポージングつけやすいですね。



口に開閉はできるようにしてほしかったかなー。

守護獣ジュウマンモス!



可動するポイントが鼻ぐらいしかないので、あまりアクションはできませんね。エフェクトパーツでごまかし。

守護獣トリケラトプス!


こちらもポージングはあまりできませんが、コロ走行は可能。



結構かわいいぞ。

守護獣サーベルタイガー!


サーベルタイガーは脚が良く動きますので、ポージングは楽しめます。

ただサーベルタイガーもティラノサウルス同様に口の開閉ギミックが欲しかった。


守護獣プテラノドン!


プテラノドンはデザインの都合上あまりアクションポーズはできませんね。


5体の守護獣がそろいました!


やっぱり5体揃うと当時を思い出す。
スーパーミニプラ 大獣神:ダイノミッション!

合体!ダイノミッション!例のごとくプテラノドンの翼を収納するのを忘れました・・・。

ダイノタンカーの合体機構もよくできていますよね。


デザインの発想がすごい。


かっこいいたまらん。

発動!大獣神!!

よっこらせ。




スーパーミニプラ 大獣神:完成!大獣神!

ダイノタンカーからの大獣神への変形もしっかり楽しめます。


合体機構もあるのによく動く!ミニプラならではですね!

立ち姿もかっこいい大獣神。





パワーレンジャーのメガゾードとしても見れますね。脳内変換ですw

ちなみに魂ステージ用?の穴もありますので、画像のように台座を使うことも可能。


恐竜剣ゴッドホーン!


ゴッドホーンもしっかり振り回せる。






フル装備大獣神。

以上、スーパーミニプラ 大獣神のレビューでした。
5体の守護獣を小さいながらも良く再現しており、合体機構もDXや超合金魂のものに負けないぐらいよく考えられていますね。
小さいながらも遊びがいあります。造形やスタイル自体も問題なし。
ティラノサウルスの口の開閉ギミックや、サーベルタイガーの後ろ足のタイヤのシール再現はちょっと残念ですが、それ以外は満足。ガシガシ遊ぶことができました。
このほかのスーパーミニプラはドラゴンシーザーが発売済(購入しました!)で、キングブラキオンが今商品化計画中みたいですね。キングブラキオンがどのくらいの大きさになるのか楽しみです。
ゆとぴ
前回の紹介編はこちら↓

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。



















