本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 7,700円(税込) |
---|---|
発売月 | 2023年8月26日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『ウルトラマンデッカー』 |
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンデッカー ミラクルタイプのパッケージ

まずはパッケージから。このへんはいつものウルトラアーツ系のデザインフォーマットですね。


ブリスター状態。無いっ様は結構多め。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンデッカー ミラクルタイプの本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツのウルトラマンデッカー ミラクルタイプのレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。基本的にはデッカーのフラッシュタイプの素体を流用しながら、劇中の模様は体色を再現していますね。概ねカラーリングはきれいに再現されていると思います。スタイルもフラッシュタイプがベースなので、基本的にリアルめな体型です。



バストアップ。ミラクルタイプということで、額の銀河の模様が変更、縁などもデザインが異なっていますね。後頭部も跳ね上がっているような造形となっています。額と目はクリアパーツに。

ボディの銀河部分はフラッシュタイプに比べて小さめになっています。塗装なども良好ですね。ただカラータイマーがちょっと取れやすかった。

背中も左右非対称なアーマーを再現。

腹部も特徴的な模様を再現。ちょっと傷があるのが目立ちますね。


左腕はアーマーがついたようなデザインとなっています。ちょっと退色しそうな色で心配。

左腕に比べると右腕はシンプルな印象。


脚の太さや造形はフラッシュと同じ。

S.H.フィギュアーツのウルトラマンデッカー フラッシュタイプと比較。身長やスタイルは同じですね。色味がだいぶ異なるので、印象はガラッと違います。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンデッカー ミラクルタイプの付属品一覧

付属品の手首パーツはブルーになっており、開き手や構え手首、ウルトラデュアルソードの手首パーツなど豊富に付属。

こちらはデッカー フラッシュタイプに使用できる、サムズアップ手首。左右付属しています。

こちらはレアリュートウェーブエフェクトパーツが付属。色味はきれいですが、ちょっと重め。

こちらはデッカー フラッシュタイプに使用できる、セルジェンド光線エフェクト。結構大きめで、キレイなカラーリングとなっています。

そして点滅状態のカラータイマーがいつも通り付属。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンデッカー ミラクルタイプの可動範囲

首の回転と肩の可動範囲は広め。
首の前後可動も広く可動。
腰前後も良好ですね。

腰回転もよく動かせます。


開脚については前後左右で広く開きます。太ももの擦れは気をつけたいところ。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンデッカー ミラクルタイプのアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、S.H.フィギュアーツのウルトラマンデッカー ミラクルタイプのアクションです。

正直商品化するとは思ってなかったミラクルタイプ。

色味はきれいですが、どうしてもお腹の傷が目立ちますね。

特徴的な手首パーツが付属するので、ミラクルタイプ独自のアクションも楽しめる。

腕のクロスも可能。

魔術師みたいなアクションが楽しい。

基本的にボディは同じ。

ふわっと浮いている姿が似合う。

ストロングタイプは商品化するかな?

この二本の指を立てた手首が良さげ。

レアリュートウェーブと使う。

思った通り、ぼちぼち重たいので、手首の保持が負けることがあります。

エフェクト自体の造形や塗装は良好。

専用の手首パーツが付属するので、S.H.フィギュアーツのテラフェイザーに付属する、ウルトラデュアルソードのデッカーモードを使用。

おそらくストロングタイプが発売されたら手首付属するでしょうね。

武器使えるのは嬉しいのよ。

可動域は同じなので、斬撃は楽しめます。

色合い的にも真逆なので、いい感じに映える。

またデッカーのフラッシュタイプにサムズアップ手首を使う。

これはヒーローらしくなるね。

両手分付属するので、両手でサムズアップ。

そしてセルジェンド光線も再現。

片腕を入れるための穴があるので、ポーズが決めやすい。

特にヘタれることもなく、パースが効いているので迫力もあります。

以上、S.H.フィギュアーツ ウルトラマンデッカー ミラクルタイプのレビューでした。
基本的に素体はフラッシュタイプと同じなので、全体的なシルエットは予想どおり。造形についても元々良好なので見た目は良さげですね。塗装自体もきれいでブルーの色味は良き。シルバーの塗装も光沢感があってきれいですね。ただお腹に傷があったのが残念。意外と目立つので、ここが非常に惜しいポイント。レアリュートウェーブについても造形はいいですが、重たいので、うまいことバランスを取らせる必要があります。アクション性は高いのと、デュアルソードも使える分、遊びの幅は広いので、楽しむことは出来ますね。ダイナミックタイプも発売予定なので、あとはストロングタイプがいつ来るかですね。あ、トリガーのパワーも頼みますよ。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】