本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

価格 | 7,700円(税込) |
---|---|
発売月 | 2023年4月17日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『シン・ウルトラマン』 |
S.H.フィギュアーツ にせウルトラマン(『シン・ウルトラマン』)のパッケージ

まずはパッケージから。『シン・ウルトラマン』のウルトラマンのパッケージの見た目にも近いデザイン。まさににせですね。


ブリスター状態。手首やエフェクト、浅見くんも付属しているので、内容は多め。
S.H.フィギュアーツ にせウルトラマン(『シン・ウルトラマン』)の本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ にせウルトラマン(『シン・ウルトラマン』)のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。基本的なところは通常のウルトラマンの素体をベースにしていますが、一部塗装が微妙に変わっていたりしますね。フェイスについてはしっかりとにせのフェイスを再現しております。



バストアップ。目が角張ったフェイスを再現していますね。左右非対称の位置についているのは初めて知った。目はクリアパーツで再現しています。ザラブ星人が偽装した姿ということもあり、どことなく普通のウルトラマンと違う雰囲気が不気味。

胸にはカラータイマーは無し。元ネタのほうのにせウルトラマンには黒いラインなどもありましたが、『シン・ウルトラマン』版は無し。ちなみに赤い塗装は肉眼で見ると通常版よりも濃いめになっています。

背中から見るともはや区別つかない。


腕についてもすらっと細長いですね。


脚についてもすらっと長いにせウルトラマンの脚を再現しております。

塗装はこのへんは良好。

S.H.フィギュアーツ ウルトラマン(『シン・ウルトラマン』)と比較。並べると顔がかなり違いますね。これまた肉眼でないと分かりづらいですが、シルバーの塗装も濃いめな気がしています。夜間戦闘なので暗めにしているのかな?
S.H.フィギュアーツ にせウルトラマン(『シン・ウルトラマン』)の付属品一覧

手首パーツは開き手首3種類に手刀、握り手首が1組ずつ付属しています。

八つ裂き光輪エフェクトが付属。通常のウルトラマンに使うものですが、普通に置くだけなので、にせウルトラマンにも使用可能。

こちらは八つ裂き光輪エフェクトの台座です。

こちらは手のひらに乗せることが出来る、長澤まさみ演じる浅見弘子の極小フィギュア。顔などはない、シンプルなデザインですが、へたり込んだ座り方をした姿をちゃんとさいげん
S.H.フィギュアーツ にせウルトラマン(『シン・ウルトラマン』)の可動範囲

首の回転や広く、肩の可動についても動きますね。
首の前後も通常のウルトラマンから改善され、非常に大きく動かすことが可能。むしろ気持ち悪いぐらいに動きます。
腰前後もしかkりと可動。

腰回転も可能。


前後左右の開脚もしっかりと開きますね。首以外は通常のウルトラマンと同じです。
S.H.フィギュアーツ にせウルトラマン(『シン・ウルトラマン』)のアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、S.H.フィギュアーツ にせウルトラマン(『シン・ウルトラマン』)のアクションです。

まさかの登場をしたにせウルトラマン。

元ネタ同様にザラブ星人が偽装したウルトラマンです。

元ネタのにせウルトラマンの方は、もっと目が鋭くつり上がった、わかりやすい偽物デザインでしたが、今回はほんのり違う、それが逆に不気味な印象でしたね。

チョップなんかも。

踏みつけ。暴れまわるにせウルトラマン。

可動は首以外が非常によく動く。

本体だけでも十分楽しめますね。

飛行ポーズも。

首がよく動くので、これも自然に決まる。

スペシウム光線ポーズも。たぶん出ないけど。

浅見くんを手のひらにのせる。

本当に小さいので、なくす。

ちなみに乗せているだけなので、この状態でのディスプレイはおすすめしないです。

ウルトラマンと対峙。

本物VSにせ。

やはり本物には敵いません。

プロレスっぽいアクションも楽しい。

ウルトラマンに八つ裂き光輪を使う。

手についたものもほしいかも。

にせウルトラマンに飛ばす。実際はザラブ星人に戻った姿で、真っ二つにされていました。

はやくスペシウム光線もほしい。

もちろんにせウルトラマンにも使用が可能。

以上、S.H.フィギュアーツ にせウルトラマン(『シン・ウルトラマン』)のレビューでした。
基本的なところは通常版のウルトラマンと同じですが、首の可動の改善や、色の微妙な差別化、付属品の豊富さなどで、満足度は比較的高めなにせウルトラマンとなっていました。まさかの本家の方のにせウルトラマンよりも先に発売でしたね。予約開始から発送までだいぶ期間が空いていた気もしますが、急遽作ったのかなと推測しちゃったり。あまり見たこと無い小さいフィギュアも楽しめるので、ウルトラマンの敵役としても遊べますね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】