本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ ブラッドスターク&魂エフェクト スチームのレビューです。

価格 | 5,280円(税込) |
---|---|
発売月 | 2018年5月17日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
作品 | 『仮面ライダービルド』 |
S.H.フィギュアーツ ブラッドスターク & 魂エフェクト スチームのパッケージ

ブラッドスタークカラーなデザインのパッケージ。

裏側は魂エフェクトのスチーム仕様になっています。


ブリスター状態。
S.H.フィギュアーツ ブラッドスタークの本体

ブリスターから取り出してS.H.フィギュアーツのブラッドスタークのレビューです。


ぐるっと一周。素体はナイトローグと共通していますが、カラーリングは細かいデザインは大きく異なり、再現度は高いですね。



バストアップ。バイザーは半透明なクリアパーツ。色合いもイメージ通り。

角もツヤのあるメタリック塗装。鈍い感じがいいですね。

破損注意な角。

バイザーの奥には目もあります。

胸にはコブラの意匠のデザイン。



コードのような色分けもされています。塗装の分け方がかなり細かいですね。

脚も問題なし。

S.H.フィギュアーツのナイトローグと比較。同じ変身システムを使っているので、並べると絵になります。

仮面ライダービルドのラビットタンクフォームとも比較。どちらもクオリティーが高いので、まさに劇中そのまま。
魂エフェクト スチームの本体

ここからは魂エフェクトのスチームのレビュー。こちらは小さいほうのスチーム。

エフェクト自体は曇りのあるクリアパーツを使用しています。

こちらは長い台座のスチームエフェクト。

短い方とは造形も異なりますね。
S.H.フィギュアーツ ブラッドスターク & 魂エフェクト スチームの付属品一覧

付属品の手首一覧。

トランスチームガンとスチームブレードが合体したライフルモードです。

ナイトローグと同じように二つの武器に分割可能。

見えにくいですがフルボトルはコブラに。
S.H.フィギュアーツ ブラッドスタークの可動範囲

首と腕の可動は問題なし。
首の前後可動は上は広いですが、うつむきがほぼ動かない、というよりは見えないです。
腰の前後可動は問題なく広い。


開脚も特に問題ないですね。
S.H.フィギュアーツ ブラッドスターク & 魂エフェクト スチームのアクション!

最初から謎の存在として暗躍していたブラッドスターク。


放送前はほとんど情報が出ていなかったですよね。


トランスチームガンのライフルモードはよく使っていたイメージ。


煽り気味のショットが似合うブラッドスターク。


仮面ライダーエボルのフィギュアーツでるかな?



スチームエフェクトを使用して変身シーンを再現。
マスター「俺がブラッドスタークだ」

ナイトローグも。

そしてビルド。

「Are you ready?」バーン

秘密結社ファウストの2人。

2人で協力してビルドを追い詰めていくのかと思いきや・・・、

結構喧嘩ばっかり。

ビルドと対峙。

エボルととの対決も観たい。


もう劇中には出てこないかな?



「コブラァ・・ココブラァ・!」
以上、S.H.フィギュアーツ ブラッドスターク&魂エフェクトスチームのレビューでした。
やはり期待通りのクオリティーで非常に満足!ビルドのフィギュアーツは安定してますねー。ほんとに劇中さながらのポーズが再現できて楽しい。
付属品は最低限といった感じでしたので、せめてパンドラボックスかもほしかったですね。
魂エフェクトのスチームもほぼビルドのキャラ専用って感じではありますが、使い方次第ではほかにも利用できそう。雰囲気は良いのでいろいろと考えてみようと思います!
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】