本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダードライブ タイプデッドヒート レビューのレビューです。

価格 | 5,280円(税込) |
---|---|
発売月 | 2015年8月8日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『仮面ライダードライブ』 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダードライブ タイプデッドヒートの本体


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダードライブ タイプデッドヒートのレビューです。
まずは全身。仮面ライダードライブがシフトデッドヒートを使ってフォームチェンジした強化形態。デザインはドライブのタイプスピードと仮面ライダーマッハを合わせたようなデザインになっています。

バストアップ。相変わらず細かい造形。


後頭部には逆さになったマッハの顔があります。

右肩にはマッハと同様にシグナコウリンが付いています。中心はメーターのようなデザインに。

タイヤには「DEAD HEAT」の文字があります。

シフトブレスにはシフトデットヒートが装填してあります。塗装は最低限ですね。今回も取り外し可能。

ベルトさんの表示はDの文字になっています。

デッドヒートのもとになった、ドライブのタイプスピートと、仮面ライダーマッハを並べて。3割ドライブ7割マッハと言った感じですね。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダードライブ タイプデッドヒートの付属品一覧

付属品の手首です。


バースト状態のタイヤが付属します。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダードライブ タイプデッドヒートの可動範囲
可動。



可動に関しては右肩のシグナコウリンとタイヤが干渉したり、後頭部のマッハの角が干渉したりと、あまり思い通りに動かせる感じではないですね。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダードライブ タイプデッドヒートのアクション
ここからポージングを。

ドラーイブ!!

ターイプ!!

デッドヒート!!!




ドライブのデッドヒートは大胆なアクションが似合いますね。

持ち手が付属しますので、フィギュアーツのタイプワイルドに付属しているドライブの専用武器のハンドル剣もデッドヒートで使用できます。



銃専用の持ち手もありますので、マッハのゼンリンシューターをデッドヒートでも持たせることが可能。


今月発送のフィギュアーツのタイプテクニックに付属するドア銃も持たせることができますね。

ここでタイヤコーカン!!

マックスフレア!

フィギュアーツのドライブの初回特典のマックスフレアタイヤと炎エフェクトももちろんデッドヒートに装着可能。


ただでさえヒートアップしているデッッドヒートに炎エフェクトを付けるとさらに迫力増しますね。

そしてバースト状態。



マッハでも手がつけられないです。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダードライブ タイプデッドヒート レビューのレビューでした。
デッドヒートは予想通りドライブのタイプスピード、仮面ライダーマッハの合わせ技といった感じでした。武器などを共有できるので、遊びの幅は広かったですね。造形に関しては問題なかったのですが、少し付属品が物足りないのと、後頭部のマッハの角がクビをあげたときに勢いで折れてしまいそうなのがこうわいですね。そこだけ気を付けて扱えばいいかなと思いますね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】