マーベルレジェンド ウルヴァリン(オールドマン・ローガン) レビュー
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
マーベルレジェンド ウルヴァリン(オールドマンローガン)のレビューです。

| 発売月 | 2016年11月 |
|---|---|
| メーカー | ハズブロ |
| 販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
| 作品 | 『オールドマン・ローガン』 |
マーベルレジェンド ウルヴァリン(オールドマンローガン)全身

マーベルレジェンド ウルヴァリン(オールドマンローガン)のレビュー 全身”です。現在公開中の『LOGAN』の原作になった『OLDMAN LOGAN』に登場する年老いたウルヴァリンです。全体的にはがっしりした体形。服のしわなども自然。



バストアップ。険しい表情で、白髪や顔のしわが再現されています。

ジャケットも自然なグラデが入った塗装。軟質素材でできています。



ウルヴァリンの代名詞、アダマンチウムの爪。どう頑張っても曲がってしまうので、見た目が残念。

ベルトは細かい造形で、メタリックの塗装がきれいですね。

脚も曲がっていたりせず、しっかり立たせられます。
マーベルレジェンド ウルヴァリン(オールドマン・ローガン)の付属品一覧

今回のウルヴァリンには特に付属品はないのですが、爪をとることができます。

爪を取った後は手に穴が開いています。
マーベルレジェンド ウルヴァリン(オールドマン・ローガン)の可動範囲

腕はそれなりに動かすことができます。


首の上下は狭め。



腰はのけ反りが狭いかな。回転は広いです。

脚は結構動かせます。接地性も高め。
マーベルレジェンド ウルヴァリン(オールドマンローガン)のアクション


買ったのは『LOGAN』を観る前でしたが、見た後だと印象が違いますよほんと。

映画がなかったらマニアックなウルヴァリンでしたね。


ウルヴァリンのフィギュアは初めてなので、結構楽しめる。


やっぱかっこいいなー。


映画がすごい面白かったので、買っといてよかった。





オールドマンローガンの表紙風。


同じX-MENキャラのデッドプールと対決。


ローガンでもこれに似た衣装が出てきましたよ。

ノーマルの手も欲しかったかな。

以上、マーベルレジェンド ウルヴァリン(オールドマンローガン)のレビューでした。
映画での思い入れもあってか、結構楽しめましたね。付属品はないですが、逆にシンプルなので遊びやすかったかな。
爪がしっかり広がった状態を再現できないので、そこが残念。可動はよく動かせるので、ポーチングも良く楽しめます。
この感じならプロフェッサーXとかも欲しかったかなーと思います。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。





















