本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
先日、マーベル・スタジオが製作を予定していたとされるドラマ『ノヴァ』や、『ストレンジ・アカデミー』『テラー・インク』などの製作が中止になったことが海外メディアより伝えられた。
特にファンからも映像化の期待が高かった『ノヴァ』の製作中止報道には、驚きの声も多く見られている。
この件について、マーベル・テレビジョンのトップであるブラッド・ウィンダーバウム氏は、海外メディアのインタビューで『ノヴァ』が中止になった理由について、ドラマ作品の制作方針転換が影響していると明かした。
『ノヴァ』は主に宇宙を舞台にした物語になると予想され、制作費としても通常のドラマ以上の予算が必要とされている。そのため、複数シーズンにわたるドラマを制作するには高いハードルがあるようだ。
他にも多くの理由が考えられるが、少なくとも『ノヴァ』の優先度は下げられ、製作は見送られたことが分かる。
このほかにもドラマ製作の方針転換により、『ムーンナイト』シーズン2やオコエの単独ドラマも中止になったとされている。
情報によると、MCUのマルチバース・サーガの次に予定されているクロスオーバーイベントに『ノヴァ』が大きく関係しているとされており、現在マルチバース・サーガの完結に向けて進んでいるマーベルとしては、リソースを最適化しているとも考えられる。
もちろん、ウィンダーバウム氏の言う通り、クリエイティブ面で複数シーズン制作できるアイデアが固まれば、『ノヴァ』のプロジェクトにGOサインが出される可能性も残されている。
果たして実写映像で『ノヴァ』が見られる日はいつになるのだろうか?今後の情報に注目しておきたい。

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】