本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
マーベル・スタジオのMCUシリーズは2021年以降、Disney+ (ディズニープラス)独占配信のオリジナルドラマを積極的に展開しており、いずれも映画と変わらぬクオリティを目指して多くのマーベルヒーローたちが活躍してきた。
既存キャラクターのスピンオフや、オリジンから描く新ヒーローも展開してきたが、その多くでシーズン2の制作は行われていない。
この理由について、マーベル・スタジオの配信部門トップであるブラッド・ウィンダーバウム氏は海外メディアのインタビューで言及し、当初から続編の構想はなかったと明かした。
つまり当初からクロスオーバーを想定して計画されており、そのキャラクター単体の独立シリーズ拡張はほとんど想定していなかったということだ。
クロスオーバーの例としては『Ms.マーベル』の主人公カマラ・カーン/Ms.マーベルが映画『マーベルズ』に登場している。同作には『ワンダヴィジョン』で成長した姿を見せたモニカ・ランボーも登場した。
ただこうした展開は以降そこまで積極的ではなく、残念ながらドラマの計画自体が大幅に見直されたことで、当初想定のクロスオーバーは少なくとも映画では今後あまり大きくは期待できないだろう。
それでも多くのファンに支持された作品もあり、続編を望む声は根強い。実際に『ホークアイ』はシーズン2の制作が検討されている。
『ワンダヴィジョン』は直接の続編ではないが、映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』でワンダ・マキシモフの動向が描かれ、『アガサ・オール・アロング』や『ヴィジョン・クエスト』は実質的に三部作として扱われている。
なお『ノヴァ』や『ストレンジ・アカデミー』の開発は進めていたが、現在は一時休止状態にあるウィンダーバウム氏は明かしている。リソースを集中し作品の質を上げるため、優先すべき企画を見定めながら開発を進めていると思われる。
果たして今後のMCUドラマはどのような展開を見せるのか。新たな情報に注目しておこう。

ムーンナイトの続編頼むよ・・・

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】