S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾンネオ Amazon限定版 レビュー
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾンネオ Amazon限定版のレビューです。

| メーカー | バンダイ・スピリッツ |
|---|---|
| 販売方法 | 店舗限定(Amazon.co.jp) |
| 作品 | 『仮面ライダーアマゾンズ』シーズン2 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾンネオのパッケージ

まずは箱から。Amazon限定版ということで段ボール風デザインで横長の箱となっています。

ブリスター状態。オプションパーツと炎エフェクト付き。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾンネオの本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾンネオ Amazon限定版のレビューです。まずは全身から。




思ったよりは細身な印象。素体自体は今までのアマゾンズライダーのものを使っているのかな?塗装は劇中通り光沢のあるスーツを再現しています。アーマー部分はメタリックというわけではなくシックな塗装に。




バストアップ。普通のアマゾンズライダーとは異なり、機械的なメットをかぶった状態を再現。黄色のバイザーはクリアパーツ。

バイザーの内側の赤い眼もクリアパーツ。メットは取れませんが、しっかりと作り込まれています。

モールドもしっかりと再現。

赤い模様もきれいにプリントされています。

背中には大きな棘。軟質素材ですが、固め。根元が何故か白化してる・・・。



腕はガントレットをしたようなデザイン。ここにも棘がついています。この棘は軟質素材。

ネオアマゾンズレジスターもしっかり再現されています。塗装も細かい。

脚にもアーマー。

こちらも特に問題なし。

ふくらはぎのとげも軟質素材ですね。

父親のアマゾンアルファと比較。脚の開き具合でアルファが小さく見えちゃいますが、身長はほぼ同じ。
Amazon限定版の付属品一覧

付属の手首。ジャングレイダー用に握り手とかあるかと思いましたが、今回は無し。

アンプル。特にベルトに装填できるということはないので、手持ちとしてのものでしょうね。


アマゾンネオブレード。腕ごと交換するタイプです。

メカニックなデザインを再現しています。

手首も一体化。

こちらはAmazon限定版に付属する炎エフェクト。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾンネオの可動範囲

腕の可動や首の可動は問題なし。


首の前後可動も問題なし。

腰の前後可動もしっかり動きます。

腰の回転は少し硬めですが、範囲はしっかりとあります。



脚の開脚はしっかりと開きます。ふくらはぎの棘が干渉しないようにすねからしたが回転するようになっています。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾンネオのアクション!

ネオ!

シーズン2の主人公の千翼が変身する仮面ライダーアマゾンネオ。

他のアマゾンズライダーと比べてアーマーを装着しています。

どちらかというとアマゾン形態の方がかなり強かった印象ですね。


かなりかっこいいぞ。


いろいろ苦悩しながら戦っていた印象が強いですね。



千翼はかわいそうやったなぁ。




殺めた数なら相当な気がする。


ブレードも結構長めでかっこいい。


一体型なのでポロリもなし。これは扱いやすい。



めちゃかっこええ。


この炎エフェクトは取れやすいのが残念。アマゾンネオかっこいいのに。


ほんとは白目アマゾンアルファくるまでアマゾンネオとは絡ませたくなかったですがね。

最近のライダーのお父さんは厳しい人たちばかり。


ニューオメガも楽しみですね。

劇場版の異色対決。エグゼイドはレベルXでしたがね。

同期ライダーズ。

悲しい最終話。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾンネオ Amazon限定版のレビューでした。
思っている以上によくできたクオリティーでした。少し細身な印象ではありましたが、造形自体はホントにかっこよかった。塗装も問題ないですね。
付属品は手首がちょっと少な目なのと、炎エフェクトが取れやすいのが残念かなと。
ブレードは長く作られていたので、迫力のあるポージングを楽しむことができました。
目の色が違うジャングレイダーは発売しないかな?可能性は低そう。
アマゾンズライダーはこの後白目アマゾンアルファが待っているので、そちらも楽しみにしましょう。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。


















