S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ レビュー
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツのレビューです。
| 価格 | 4,400円(税込) | 
|---|---|
| 発売月 | 2013年7月26日 | 
| メーカー | バンダイ・スピリッツ | 
| 販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) | 
| 作品 | 『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』 | 
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツの本体
 
 全身。プレミアムバンダイの限定品として発売されました。
 やたら長い名前ですね。体の色がとてもきれいです。
 
 目の青が綺麗ですね。
 顔の斑点のような星もシールで再現してあります。
 ベルト。左からメテオスイッチ、なでしこスイッチ、ドリルスイッチ、フュージョンスイッチです。
 非常に小さいながら良く出来てます。
 そして右腕にはメテオギャラクシー。色分けもしっかり。
 ホバリングリフターと足の接続部分。細かい造形です。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツの可動範囲
可動。
 肩が大きいので垂直にあげるには厳しいです。
 腰は良く動きますが、前かがみはベルトの関係上厳しいです。
 
 脚は可もなく不可もなく。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツの付属品一覧
 付属品。握り手×2、開き手×2です。基本的にロケットをつけるので手首は少ないです。
 なでしこカラーのロケットモジュールです。
 普通のロケットよりも大きめになっています。
 セーラー服のデザインがされているので、若干かわいらしい感じがします。
 裏側も良く出来ています。
 見た目をそぐわないためにメテオギャラクシーと腕が半分になったものがついています。
 こちらも見た目をそぐわないための右腕部品。
 スキー板型のモジュール、ホバリングリフター。
 これも長めです。先端には地味にフォーゼの顔が。
 反対側にはブースターのようなものがあります。
 作り込まれてますねー。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツのアクション!
ここからポージングを。
 初登場時はもうぶっ飛び過ぎて何が何だかわかりませんでした。
 実はあまり期待していなかったのですが、ロケットやボードが長めで、遊んでいると意外とかっこいいです。
 メテオなでしこキック!!
 はたしてこんな名前なのか。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ メテオまでしこフュージョンステイツのレビューでした。
 途中にも書きましたが、フォーゼのアーツにも飽きていたので、正直期待はしていませんでした。しかし、全体的に出来がよく、特にロケットとボードの大きさのおかげで派手なアクションもでき、結構楽しかったです。
 造形や色も良好でしたので、またフォーゼ熱が再熱しそうです。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。


















