S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク5 レビュー
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク5のレビューです。

| 価格 | 6,600円(税込) |
|---|---|
| 発売月 | 2017年10月 |
| メーカー | バンダイ・スピリッツ |
| 販売方法 | 店舗限定(魂ウェブ商店) |
| 作品 | 『アイアンマン2』 |
S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク5のパッケージ

まずは箱から。中身が見えなパターンで、ここ最近のアイアンマン系フィギュアーツとの似た箱絵。


ブリスター状態。スーツケース以外は基本はいつもと同じですね。
S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク5の本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク5のレビューです。まずは全身から。



基本はいつものアイアンマンと同じ素体。ですがマーク5は装甲が薄い設定で、全体にシルバーのメカが多く目立っていますね。




バストアップ。シルバーのメインのマスク。ラインが多く入っているのが特徴。

特徴的な胸から腹にかけてのデザイン。ここはかなり細かい。塗装は単純なシルバーではなく、少し赤っぽいような色でした。

アークリアクターはクリアパーツ。

背中にも細かい造形。

腕も全体的にモールド多め。


塗装もほんと細かい。


脚にも細かなビスの造形がされています。足はいつも通りダイキャスト。

反対側は表よりもビス多めな印象。


膝は蛇腹。

S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク5の付属品一覧

付属の手首。こちらはいつも通り。

ここからはいつものエフェクトパーツ。これは飛行ジェット用のエフェクトパーツ。足裏に取り付けます。

こちらは手用のエフェクトパーツ。

最後はリパルサー用エフェクトパーツ。

そしてアイアンマン マーク5と言えばこのスーツケース。このスーツケースが変形してスーツになり装着するという設定。なんので基本的にスーツケースとマーク5がならぶことは無し。


裏表は得なく、塗装・造形ともに良好。


上下も同じくよくできています。
S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク5の可動範囲

腕の可動範囲は広め。


飛行ポーズの都合上、上向きは大きく可動します。


腰の前後可動も広い。

回転も問題なく、見た目が損なわれることも最小限に抑えられていますね。

足の前後は大きく可動。

脚の開きも問題なし。
S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク5のアクション!

衣装は違うけど装着再現。脚でスイッチ?を押して起動!

まとわりつくようにスーツへ変形していくシーンはいまでも覚えています。画像のトニーヘッドは乗せてるだけ。

装着完了!

車を蹴とばすシーン。



活躍シーンは少ないものの、印章には強く残っていますね。

見た目も他のアーマーに比べて大きくことなるので、新鮮。



床パンも余裕。


装甲が薄いタイプとはいえ、かなりかっこいい。



スーツケースと。

もちろんホール・オブ・アーマーにも収納可能。

コンプリートまであと3体・・・。アイアンマン マーク4は発売が決定しています。

そしていつものリパルサー。

あまり飛び回っているイメージはないかも。


でもかっこいい。


以上、S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク5のレビューでした。
基本的に素体や付属品を使いまわしていますので、新鮮味が薄れつつあったところにマーク5。他のアーマーとは異なるデザインが多いので今回も楽しみながら撮影ができました。
シルバーのメカニック部分も非常にかっこよく塗装にもこだわりがありました。スーツケースのオプションも劇中シーン再現には嬉しかったですね。
残りのアイアンマンアーマーもはやく発売してほしいところですね!
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。























