本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
価格 | 7,480円(税込) |
---|---|
発売月 | 2023年7月22日 |
メーカー | バンダイ・スピリッツ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ウルトラマンメビウス』 |
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンメビウスのパッケージ

まずはパッケージから。箱はおなじみのウルトラアーツ系のデザインですね。


ブリスター状態。手首パーツが豊富。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンメビウスの本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ ウルトラマンメビウスのレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。今回も円谷プロの監修が入っているということで、劇中スーツに近いメビウスを立体化していますね。造形については申し分なし。所々に若干の塗装トビがあるのが気になりましたね。



バストアップ。永遠のルーキーとも言われるメビウスの若手感あふれるフェイスを見事に造形しています。頭部の赤いラインや、目のクリアパーツも良好。ただ右後頭部の後ろに大きな汚れがあるのが残念過ぎた。

特徴的なカラータイマーがついたボディも再現されていますね。

腹部も造形されていますね。下部にちょっと塗装のムラがあります。

肩甲骨あたりの背中の造形も再現されています。


腕についても太さや長さは違和感なし。

左腕には変身アイテムでもあるメビウスブレスが装着されています。細かい造形と塗装です。


脚も太さなどは良好で、塗装も問題ない感じでした。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンメビウスの付属品一覧

手首パーツは三種類の開き手パーツと手刀パーツ、サムズアップの手首パーツが付属します。

こちらはメビウスブレスから出たメ゙ビュームブレード。結構鋭いので破損は注意。

根元のブレスも造形・塗装は良好。

必殺技のメビュームシュートエフェクトも付属しております。

そして差し替え用の点滅した状態のカラータイマーパーツも付属。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンメビウスの可動範囲

首の回転と肩の可動範囲は広め。
首前後可動もある程度広め。
腰回りは少し窮屈。

回転も少し窮屈な印象。


前後左右の開脚も広く動かすことが出来ました。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンメビウスのアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

メビウース!!

ということで、S.H.フィギュアーツのウルトラマンメビウスのアクションです。

結構唐突にウルトラアーツ化が発表された印象のウルトラマンメビウス。

TDG以降からウルトラマンゼロまでの間の平成ウルトラマンとしては最初のウルトラアーツ化ですね。

永遠のルーキーにふさわしいデザインですよ。

メビウスブレスを操作するようなポーズも。

手首パーツは今回は豊富。

メビュームブレードを展開。

ブレードはメビウスのアイコン的な武器だと思ってる。

結構鋭い。

ビームブレード的な武器は良いですね。

股関節周りの可動で太ももに少し傷ついた・・・。

全体的にはやっぱり出来は良い。

メビュームシュートのポーズも出来ましたね。

顔もイケメンなのに、後頭部の汚れが残念過ぎた。

エフェクトパーツも使用。

形状自体はわりかしシンプル。

ビームエフェクトがデフォルトで付属するのは嬉しい。

今後のメビウスのアーツ展開も楽しみ。

ポーズは難しい。

ざっとウルトラ6兄弟たちと並べる。ついにこの並びも出来ましたね。ただこうやって見るとゾフィーやセブンは真骨彫化してほしいですね・・・。

以上、S.H.フィギュアーツ ウルトラマンメビウスのレビューでした。
造形については申し分無しでしょう。劇中のかっこいいメビウスを見事に立体化していました。塗装については難アリなところが少々見受けられましたね。あとは個体差の頭部の汚れは残念。擦ってもとれなそうなので、交換案件かなと思います。可動域はいつものウルトラアーツと同じぐらいなので、アクションも同じように出来ました。エフェクトパーツも2種類も付属する点は嬉しいですし、手首の表情も細かいので、この点も推せるポイントです。今後メビウスの強化形態であるメビウスブレイブや、バーニングブレイブ、フェニックスブレイブ、そしてインフィニティのウルトラアーツ化にも期待したいし、ウルトラマンヒカリのアーツ化にも期待ですね。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】