S.H.フィギュアーツ デネブイマジン レビュー
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
S.H.フィギュアーツ デネブ イマジンのレビューです。
| 価格 | 2,750円(税込) | 
|---|---|
| 発売月 | 2008年8月30日 | 
| メーカー | バンダイ・スピリッツ | 
| 販売方法 | 一般販売 | 
| 作品 | 『仮面ライダー電王』 | 
S.H.フィギュアーツ デネブイマジンの本体
 仮面ライダー電王に登場した桜井侑斗のイマジンのデネブです。まずは全身から。
 フィギュアーツのデネブはモモやウラよりも早く発売されていました。見た目や造形は良好ですね。
 バストアップ。複雑な顔の方も良く出来ています。歯の作り込みもすごいですね。
 胸にはトラのような模様があります。ベルトは・・・これはなんでしょうか。
S.H.フィギュアーツ デネブイマジンの可動範囲
可動。
 肩の部分は独立可動し、腕も首も見た目以上によく動きます。
 腰も広く動かせます。
 コートは前後左右で分割しており、独立可動します。脚もそれなりに動きます。
S.H.フィギュアーツ デネブイマジンの付属品一覧
 付属品。握り手×2、開き手×2、指差し手×2、付属品専用持ち手×2です。
 こちらはバスケット。網目の造形も良い感じ。
 アメちゃんです。裏表でも模様が違います。
 棒の部分には突起があり、専用の持ち手の掌にある穴にはめ込みます。
 そしてスイカの皮の被り物です。穴のギザギザなんかも良く出来ています。
 かぶせるとこんな感じにすっぽりはまります。
S.H.フィギュアーツ デネブイマジンのアクション!
ここからポージングを。
 見た目に反してかなりのお節介やきで、侑斗に対してはまるで親のように世話をやいています。
 いつもなにかしらのお菓子を持っていて、みんなに配っていた印象が強いですね。
 
 指はピストルのようになっていて、手を拳銃の形にして撃ちます。デネブはその性格からは想像できないほどの実力者です。
 ゼロノス ベガフォームに変身途中でフィニッシュ。
以上、S.H.フィギュアーツ デネブ イマジンのレビューでした。
 造形や塗装なんかは初期のフィギュアーツにしては非常によく、劇中にも近い出来になっていました。また可動域もそれなりに広いので、総合的にバランスのとれたフィギュアでした。付属品も充実しているので、いろいろなシーンも再現できます。
 電王のイマジンが好きな方は是非買ってみるのもいいかもしれません。
ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

















