本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
シンジ『エヴァンゲリオン第13号機、起動!』
カヲル『エヴァンゲリオン第13号機、起動!』
価格 | 10,780円(税込) |
---|---|
発売月 | 2020年12月 |
メーカー | メディコム・トイ |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 |
MAFEX エヴァンゲリオン第13号機のパッケージ
それではいつも通りパッケージから。いつも通りのデザインに大きく口を開けた13号機の顔が写っていますね。
箱は他のエヴァよりも1.5倍ほど厚め。
ブリスター状態。今回はロンギヌスの槍も2本付属しております。
MAFEX エヴァンゲリオン第13号機の本体
早速取り出して、MAFEXのエヴァンゲリオン第13号機のレビューをしていきましょう。まずは全身から。
ぐるっと一周。他のエヴァはある程度素体が共通していましたが、第13号機についてはだいぶ異なるアーマーのデザインを使用しているので、ここにきて新鮮味を感じますね。カラーリングも初号機とも異なって濃いめなパープルカラーとなっています。
バストアップ。初号機にそっくりな形状をしていますが、意外と笠の大きさが血が買ったり、細かい顎の形状が違うなどの細かい部分の差はありますね。目は4つでこの辺の塗分けも細かいです。
角の形状もだいぶ違いますね。
胸の形状もほかのエヴァとは異なるものに。ここにはもう2本の腕が収納されています。
腰も特殊な形状となっており、ほかのエヴァとは異なって鋭利な印象ですね。
背中側にはエントリープラグが入る赤い丸が2つ塗装で再現されています。
後ろの腰もだいぶ面白い形。
腕の形状や長さは基本的には変わりはなさそう。
肩アーマーは前方向に突起がある特殊な形状。
肩には特にマーキングの文字等はなし。
腕部分のところのマークもひし形になっていますね。
脚は太もものアーマーが大ききため、補完おエヴァとは異なって太めな印象を持ちますね。
結構大きめで形状も異なる太もものアーマー。
膝のアーマーも大きめですね。
脛周りはこんな感じ。つま先もとがっていますね。
ROBOT魂のエヴァ初号機と、同じMAFEXのエヴァ初号機と比較。ROBOT魂とは比べ物にならないほど大きいですね。これは仕方なし。MAFEXの初号機とはほぼ同じ大きさ。なので対決させるなら十分な大きさですね。
RGのエヴァ初号機と比較。こちらもサイズ的にはRGの方が小さめですが、肩アーマーのおかげでそこまで気にはならないですね。RGでも13号機でないかなー。
MAFEX エヴァンゲリオン第13号機の付属品一覧
MAFEXのエヴァ第13号機の付属品を見ていきましょう。こちらはシンプルな持ち手首パーツ。両手分付属。また胸に収納された2本腕の手首パーツも通常の腕の手首パーツと同じ形状のものが同じ数だけ付属しています。
こちらはナイフの持ち手首パーツ。左右分付属していますが、特にナイフはついていないので使い道はなさそう。
シンプルな握り手首パーツ。
手刀の手首パーツ。
大きく開いた手首パーツ。
こちらは武器庫がついた肩アーマーパーツ。
このような感じで武装が付けられていますね。
換装はまず肩アーマーを外します。
そしてそのままアーマーを付けて終わりですね。
こちらは13号機の支援メカであるRSホッパー。こちらが4個付属しています。
先端のクリアパーツもいい感じ。
後ろ側にはクリアパーツの基部もついています。
そしてこれがRSホッパーの専用スタンド。2本付属。
このようにボールジョイントで付けることができます。
これはお待ちかねのもう1対の腕のパーツ。しっかりと胸から生えており、また腕の方にも関節が通常の腕と同様に仕込まれていますので、可動についてもほぼ同じぐらいに動かすことが可能。
換装する際は胸のアーマーを外します。
そしてそのまま腕のパーツを取り付けます。
これで13号機が腕をはやした形態の完了。
まさに異形な姿。エヴァというよりは使徒に近い感じもする。
劇中でも13号機が持っていたロンギヌスの槍も2本付属。かなり長いので扱いが大変。
先端もしっかりととがっていますね。
反対側はもっと鋭い。
通常頭部で大きく口を開いたものも付属。
こちらは赤目で口を開いた頭部。禍々しさが増しますね。
最後はいつもの専用スタンドです。
MAFEX エヴァンゲリオン第13号機の可動範囲
次は13号機の可動をみていきましょう。首の回転は広めで、肩の可動と回転も結構広く動かせました。
首の前後は前方向が広く動かすことが可能。
腰の前後もある程度の可動が可能。
腰回転も意外と動きますね。
開脚も非常に広め。ただ接地性はほぼ皆無。ちなみにつま先の関節が非常に緩いので、13号機自体も立たせにくいという欠点があります。
MAFEX エヴァンゲリオン第13号機のアクション!
Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!
ということでMAFEXのエヴァンゲリオン第13号機のアクションをしていきましょう!
個人的に13号機の可動フィギュアは初めてなので新鮮な気持ち。
ROBOT魂でも発売されていないので、いまのところ楽しめるのはMAFEXぐらいですかね。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で初登場した第13号機ですが、初号機に似た姿ながらも、微妙に形状が異なるところが多いので、それが不気味さを醸し出している気がしますね。
このような疾走ポーズも可能に。
飛び蹴りとかも可能。あまりアクションのシーンのイメージはないですけどね。
武器庫の肩アーマーを付ける。
結構重たいので、外側に重心が寄ってしまうんですよね。
口を開けると禍々しさがありますね。
可動域は優秀なのでアクションのしがいはあり。
口の中も生々しいんですよね。
RSホッパーを展開。
ガンダムのビットのような兵器ですね。
台座に関しては上下での調整もできればよかったかも。
エヴァらしくない武器なのも楽しい。
ロンギヌスの槍を装備。
本当に長いので、これを持ってのアクションはだいぶ注意が必要そう。
折れないように注意ですね。
なんとか2本持ちも。
そして腕を展開して4本に。
オラオラっぽくしてみる。
4本腕の可動フィギュアを触ったのは初めてかも。
初号機の首を絞めながら殴る13号機。使途に浸食された3号機っぽい。
なんだかんだカッコいい。
4本腕でもRSホッパーを展開。
なんだか設定がモリモリですよね13号機って。
ロンギヌスの槍を2本装備。この長さやばいですよね。
腕4本でも持たせることが可能に。
クロス持ちも。これが一番イメージに近いですね。
ちなみに胸の腕は基部が取れやすいので、ちょっと難点かも。
そして映画終盤のポーズも。
ここからはもう手が付けられない感じでしたね。
迫力は十分だけど、飾るにはだいぶスペースを取りますね。
ロンギヌスの槍自体は非常に良い出来。
ちなみに『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の13号機も発売予定ですが、そちらには短めのロンギヌスの槍が付属するとのこと。
この持たせ方も難しかったり。ちなみにこの後に変化した真っ白な13号機の名前は「エヴァンゲリオン第13号機 疑似シン化第3+形態(推定)」です。
ということで、MAFEX エヴァンゲリオン第13号機のレビューでした。
他のエヴァとは異なるアーマーのデザインとなっているのも面白い13号機の可動フィギュアということで、結構楽しみながら遊べましたね。付属品の数もそれなりにあり、大体のイメージ通りのアクションはできましたね。ただつま先の緩さは看過できませんね。ビックリするぐらい緩くて立たせにくいです。なので台座は必須なフィギュアですね。
ロンギヌスの槍の大きさは迫力もあって、とても楽しめました。この後に発売されるシン・エヴァ版も結構楽しみですね。
ゆとぴ
「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】