【ネタバレ】実写版『銀魂』感想レビュー!監督と原作の相性がバッチシで実写化成功映画!

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

いやー、久々に来ましたね。
面白いと思えた実写映画は久しぶり。

原作と監督の相性がばっちしだった。やっぱ監督って大切なんだよね。
その原作を活かすも殺すも監督次第。

ということで、今回は実写版『銀魂』の感想レビューです!

結論だけ先に言いますと、「映像表現に難はありますが、ネタ要素は大いに笑えてまさに銀魂そのもの!ファンには絶対おすすめ!」

※ネタバレ注意です。

初見には厳しいけど、ファンは十分楽しめる!

紅桜篇をスクリーンで見るのはアニメ含めて二度目だし、もちろんTVでも見ているのである程度のストーリーは頭に入っていました。

なのでファンにとってはストーリー自体に新鮮さはあまりないです。

ただ元が面白いので楽しむことはできます。

またそれに加えて「カブト狩り篇」も今回の映画に含まれていますので、銀魂のノーマルなギャグ回も見れて一石二鳥な感じではあります。

ストーリー自体はほとんどオリジナル要素がないので純粋にファンも楽しめた。
余計なオリジナルキャラもいないのが吉でした。

まさに原作をそのままスライドして持って来たイメージ。

逆に原作を知らない方はついてこれるのか?という疑問もある。
専門用語も多いですし、もしかしたらついてこれなかった人がいた気がします。

紅桜編は原作でも人気の高いエピソードで、特に高杉晋助が絡んでくるために人気がある。

この銀さんと高杉の因縁の深さはやはり原作を知ってこそわかるところではある。
この二人の決闘シーンを面白く見れるか、ただの取って付けにしか見えないかはファンかどうかの差になってくると思います。

もしも続編を考えているならまた高杉が関わるストーリーを実写化していくと思われる。

また、僕は個人的に映画を観る際はテンポが良いかどうかを判断します。
テンポがあまりにも悪い場合はもう酷評ですよ。

さて、今作『銀魂』に関しては、正直微妙にテンポが悪いです。
ただそれ感じさせないようにちょいちょい挟んでくる銀魂らしい、福田監督らしいネタシーンでうまく飽きさせないようにできています。

ネタシーンがどのタイミングで入ってくるかも見てる側からなんとなーく察することができ、『この辺でくるかな?』の予想が当たったときは小気味良い。

こういう緩急のリズムが絶妙でしたので、そのあたりを評価に入れると見やすくなっているとは思います。

銀魂らしく、福田監督らしいネタ要素

ネタ要素はかーなーり満載です。予告でも「コメディ映画」と言われていましたしね。

期待されてた神楽のハナホジはもちろん、ゲロも大量でした。
また近藤の全裸ネタも全開でしたねー。最初はパンツ履いていたので自制したかな?と思ったけど、見事に脱いでました。
もちろんモザイク処理してました。そこはアニメと同じ。

メタ発言も多めで、神楽こと橋本環奈が『千年に一度の美少女』と言われた所以になった写真を自ら再現するのは笑いました。

メタ発言はやっぱりコメディ映画では大体ウケますからね。またそれも銀魂の特徴でもありますし。

パロディに関しては十分すぎるほど自由。

銀魂でもよくやっていたドラゴンボールワンピースのパロを初め、まさかそのままシャアザクを出してくるとは思いませんでした。
しかもシャアや「颯爽たるシャア」まで流すとは。ガンダムネタわかる人じゃなくてもあのシーンは笑えますw

同じサンライズ、バンダイだからできたことですかね。

またほかにも終盤にナウシカネタをぶっこんで来ています。あれはアウト過ぎるのかピー音で伏せまくってましたねw
あれもなんとも銀魂らしいです。

実写でのパロディ演出はは福田雄一監督だからできたことでしょうね。
『勇者ヨシヒコ 導かれし七人』でもファイナルファンタジーや任天堂系のゲームのパロディをやってて面白かったのでそのまま映画でもそのノリを持って来たかんじです。
銀魂ファンで、ヨシヒコファンならなおのこと楽しめると思います。

こういった意味でも銀魂と福田監督の相性が良すぎました。変に実績や名があるだけの監督を選ぶのではなく、こういった映画が得意な監督を選ぶことの大切さがわかりましたよ。

CGがイマイチすぎる

映像表現は正直微妙。
CGの技術力はまだまだ荒いです。開き直ってるのか限界なのかわからないが。

定春のCG感は凄まじいし、定春に乗った神楽の合成感や、街中を走る際のバースもおかしい。
やっぱりCGはもっと頑張って欲しいですね。

邦画がSF映画を描くにはまだ何十年か早いです。せめて向こうの国からプロの人呼んでもいいんじゃないかな。それぐらいCGは残念。

天人たちの着ぐるみ感はハンパない。まあその辺は特撮で慣れているし、天人たちはメインでもないので、あのぐらいのクオリティが銀魂らしい。

その他、銀魂に登場する近代化した江戸の街の再現度に関してはどこで撮影したのか気になるぐらい近代化した江戸の街のイメージにピッタシでしたね。
万事屋のイメージはまさにそのまんま。

宇宙船のセットも努力が感じられますね。素晴らしかった。

また紅桜や洞爺湖の木刀、沖田バズーカ、衣装などの小道具の再現度も高い。そういったCG以外のところは結構スゴイですね。

アクションは苦手だったかな?

今作はバトル要素のある漫画の実写化なので、もちろんアクションシーンも多く存在します。

ただアクションはもう少し頑張っても良かったかな。
俳優陣はアクションをメインにやられている俳優さんではないので、いまいちキレがない
特撮ばかり見てるからある程度アクションに見慣れていたので、余計に雑さが目立って見えてしまった。

小栗旬の殺陣あたりはそれなりに見れるものでしたが、似蔵役新井浩文さんのアクションはちょっと残念。細かい部分見ていると粗が見えてきました。

腕ごと紅桜になっている分やりにくいのでしょうし、難しいところではありますが、キレがイマイチな気がしました。

もちろんアクションがアニメ的なぶっ飛んでたのも要因でしょうが。

剣の一振りで人が吹っ飛ぶなんてまさにアニメ的な演出です。

それを実写でやるのだからある意味ではすごい。

ただハリウッド映画なんかを観るともう少し力を入れて取り組んでもよかった気がする。(ハリウッドと比べるのはどうなんだって声もありそうだけど、同じ映画のプロ同士なのだから比べても問題ないと思う。)

思いのほかしっくりくるキャスト陣

キャラの再現度で言えば、僕は満足できました。
小栗旬は思っている以上に銀さんだし、新八はリアルやし、神楽は可愛いし。

小栗旬の銀さんは割とあっていた気がします。まぁ予告などで見慣れてしまったというのもありますが、彼の声が意外とアニメの声優の杉田智和に似ているところもありましたね。そこを含めるとだいぶ銀さん。

彼のコメディ演技は観たことなかったので、新鮮でした。
それなりに実力もある人なので、正に銀さんそのまんまといった感じでした。

そしてオリジナル要素の小栗旬作詞作曲、歌唱もしている謎歌も面白すぎるw
反町隆史のような渋い歌い方や爽やか演出もぶっ飛びすぎw

微妙な下手さもクセになりますね。また聞いてみたい。

菅田将暉のグラブル新八に関してはもう見た目がそっくりすぎる。あの地味な感じの再現って意外と難しいんですよね。はまり役過ぎる。

橋本環奈の神楽に関してはかわいい。さすが1000年に一度さん。アクションに関してはどこまでが本人で、どこまでがスタントなのかは判断しにくかったのですが、彼女はそれなりにアクションできるのかしらね?
またあんなかわいい顔が白目しゃくれハナホジ顔を晒せるなんてかわいいからできることですね。
橋本環奈のチョイスはGoodJobでしたわ。

また演技に関してですが、小栗旬や菅田将暉、佐藤二朗あたりはこういうコメディは慣れてるなと感じました。

加えて菜々緒のまた子ははまり役でしたが、語尾の『っス』が苦手なのか演技が棒に見えた。
登場時間が多い分残念でしたね。

全体的に特徴的なしゃべり方をするキャラも多いからですから演技するのも大変そうでしたね。

その他のキャスト陣に関しても割とハマリ役が多め。ビジュアルが初公開されるたびに高評価でしたので、映像で見てもその評価は変わらない感じです。
あそこまでキャスト選びをこだわってもらえれば少しは実写映画も面白くなるんですがね。
中村勘九郎の全裸はガチだったのかな?

個人的には村田鉄矢の再現度がすごい。演じているのは安田顕。
表情やあの特徴的なデカい声での会話は本当に頑張っているなって登場するたびに感じましたよ。

そして長澤まさみのドラゴンボールの擬音朗読や、近藤への暴言など、登場時間が少ないわりに印象に残ってました。やっぱり長澤まさみかわいい。

監督もスタッフも俳優陣も全力でおふざけしてましたね。

ちなみに福田監督と言えばヨシヒコ、ヨシヒコといえば山田孝之ですが、彼も出演してます。
ただそのシーンになっても正直わからなかったです。
クレジットみて初めてあれが山田孝之なんだと気づきますw

まとめ

僕はアニメはずっと視聴してきたし、それなりに銀魂のファンでしたが、今作はファンでも十分楽しめると思います。
実写は真っ向からダメってタイプじゃなきゃ全然見れます。

ここ数年は実写映画は大失敗ばかりでしたので、ようやくまともに見れる映画が来たって感じでしたね。
あとは映像とアクション。そこだけどうにかしてもらえればもっと評価高かったと思います。

これはレギュラーでドラマ化なんてのも面白そうですよね。まぁ早くアニメ作れっていう気持ちもありますが。
dTVでは「ミツバ編」が配信されるので、そういう形で続けてもよさそう。

ここまで再現度の高いものを今作限りにしてしまうのはもったいないと思います。

もし続編があれば僕なら観に行きますね。そのときはもう少し定春のCG頑張って!

シリアスあり、笑いありのまさにこれが銀魂といった感じでした。
初見さんには少し厳しい部分もありますが、ファンには絶対おすすめします。

正直また見てみたいです!
ということで実写『銀魂』の感想レビューでした!

ゆとぴ

ゆとぴ

「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。

@frc_watashi

ゆとぴのトイハコ

@yutopipi_frc