本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
figma 仮面ライダードラゴンナイトのレビューです。
価格 | 3,352円(税込) |
---|---|
発売月 | 2011年4月 |
メーカー | グッドスマイルカンパニー |
販売方法 | 一般販売 |
作品 | 『仮面ライダードラゴンナイト』 |
figma 仮面ライダードラゴンナイトの本体
figma 仮面ライダードラゴンナイトのレビューです。
まずは全身。まさかfigmaで仮面ライダーが出るとは。意外でしたね。
造形的にはスーツ感を出す為に、全体の素材を軟質素材にしたり、関節などが見えない処理がされていますね。
ドラグバイザー。可動などはしません。
バストアップ。
ちょっと細い感じがしますね。
頭頂部のドラグレッダーの顔もしっかりとあります。
Vバックル。フィギュアーツみたいに取り外すことはできないですが、綺麗にカードデッキの絵柄が表現されています。
figma 仮面ライダードラゴンナイトの可動範囲
可動。
腕や首の可動は優秀ですね。
腰も見た目を損なわないように回すことができます。
脚も腰の可動のように見た目が損なわれません。
figma 仮面ライダードラゴンナイトの付属品一覧
付属品の手首です。
アドベントカード。今回はファイナルベントのみ付属します。
裏面は青一色です。
ドラグセイバー。こちらは無難に作られています。
ドラグクロー。
すこし装着しづらかったですね。
もちろん口は開きます。
ドラグシールドが二つ付属します。専用のアタッチメントとを使用することで、持たせることができます。
また、専用のパーツにつけ変えることで、肩にも装着可能。
figma 仮面ライダードラゴンナイトのアクション!
ここからポージングを。
仮面ライダー龍騎のアメリカリメイク版が仮面ライダードラゴンナイトです。
名前はまんまですね。
いやでもfigmaの仮面ライダーは新鮮です。
武器も一通りついてきて良いですね。
ファイナルベント!
以上figma 仮面ライダードラゴンナイトのレビューでした。
figmaの仮面ライダーということでどうなるかと思いましたが、なかなかの出来でしたね。付属品も充実していましたし、なんといってもスーツ感を出す為の様々な工夫が気に入りました。
別ブランドのフィギュアーツの龍騎には無い良さがfigmaにはあって、意外と買って損はないかもしれませんね。
ゆとぴ
「Ginema-nuts」「トイハコ」の管理人です。アメコミ、特撮が主食の大きなお友達の一人です。
【広告】
【広告】